
タイトル | 駐輪場のネオンサイン「自動車もどきⅥ」 |
作者 | ロバート・ラウンシェンバーグ(Robert Rauschenberg) |
🇺🇸アメリカ | |
設置場所 | 東京都立川市 ファーレ立川 |
製作年 | 1994設置 |
ロバート・ラウンシェンバーグはアメリカのネオダダの作家。1925年生まれ、2008年没。ネオダダは、1950年代〜60年代に流行した美術のムーブメントで、伝統的な美術にとらわれない反芸術の志向を持つ。廃棄物や既製品などを使ってコラージュし、不条理なアートを生み出した。
この作品は、ネオンを使って普段使う自転車を装飾して「自転車もどき」を表現した。ラウンシェンバーガーは、反アパルトヘイトやエイズをなくす運動にも深く関わった。
ファーレ立川は、街自体が現代美術の博覧会のようで本当に見応えがある。
パブリックアート散歩 - Google マイマップ
ブログ用地図
コメント