
タイトル | 中央商業学校発祥の地 |
作者 | 不明 |
設置場所 | 東京都中央区 新川公園 |
製作年 | 2002 |
発祥年 | 1900〜 (現・中央学院大学 中央学院中高) |
中央商業学校は、欧米を視察した仏教学者の高楠順次郎により、教養の高い商業人の育成を目的に、建学の精神である「誠実に謙虚に生きよ 温かい心で人に接し 奉仕と感謝の心を忘れるな 常に身をつつしみ反省と研鑽を忘れるな」をモットーに、日本橋蛎殻町に日本橋簡易商業夜学校として開学した。1902年に、ここに移転し、中央商業学校となる。
高楠順次郎は1866年に広島県の農家の長男として生まれる。13歳で小学校の教員となる。19歳で普通教校(後の龍谷大学)に入学し、その後高楠家に養子に入る。その援助でイギリス、フランス、ドイツに留学して帰国する。
パブリックアート散歩 - Google マイマップ
ブログ用地図
コメント