
タイトル | DAITEMMAI |
作者 | 流政之 |
設置場所 | 香川県高松市 JR高松駅構内 |
製作年 | 2001 |
「DAITEMMAI」は、讃岐方言で「抱きしめてごらん」の意味。赤は女性、グレイは男性か。そして、2人の間にあるグレイの丸は、生まれたばかりの赤ん坊ではないだろうか。あくまで私の解釈であるが、女性が男性に「抱いてごらん」と子どもを手渡す場面ではないか。あるいは子犬かもしれないし、全く違う意味かもしれない。ただ、もし「TANJO」とかのタイトルだと、愚直すぎて面白くない。
肌と肌を合わせてわかることもある。見ていて心があたたかくなる作品。
パブリックアート散歩 - Google マイマップ
ブログ用地図
コメント