「錨モニュメント」

2022.11 撮影
タイトル不明
作者不明
設置場所 東京都江東区 杉田ビル

錨には、紀元前から使われていたストックアンカーと1800年代末から利用が広がったストックレスアンカーの大きく2つに分類される。ストックアンカーは、ストックを軸に半回転して爪が海底に食い込む方式。

この写真の錨はストックレスアンカー。例えば・この形で海底に着地、鎖が前後のどちらかに引かれると、アンカーは倒れる。さらに鎖が引かれると、根もとの爪が可動して海底に食い込む。これはホールスアンカーに見える。ストックレスの初期型。アンカーは、本体だけでなく長い鎖の重量も把駐力には欠かせない。このモニュメントは、鎖も長く使っている。

(参考)【NGK】色々な錨 大型錨・アンカー

パブリックアート散歩 - Google マイマップ
ブログ用地図

コメント

タイトルとURLをコピーしました