「東京理科大学発祥の地」(1881〜)

2023.2 撮影
タイトル東京理科大学発祥の地
作者不明
設置場所 東京都千代田区立堀留北児童遊園前
製作年2008
発祥年1881〜

1881年に、自然科学の専門学校として東京理科大学の前身である「東京物理学講習所」が設立された。当時、法律の専門学校は多く創立されていたが、自然科学の学校は東京帝国大学のみだった。そこで、東京大学の1回生から3回生までの卒業者19名の青年理学士とほか2名が、「理学の普及」を目指して建学したのがこの学校だった。創立のこの地は、私立稚松小学校だったところ。初めは、稚松小学校の校舎の一部を借りての夜間の講義だったという。ここから、日本の科学技術の未来が開けていく。

パブリックアート散歩 - Google マイマップ
ブログ用地図

コメント

タイトルとURLをコピーしました