「日本大学 開校の地」(1889〜)

2023.2 撮影
タイトル日本大学 開校の地
作者不明
設置場所東京都千代田区 東京区政会館
発祥年1889〜

明治に入り、国家神道の神職養成の中核研究所として、1882年に皇典講究所がこの地に設立された。この皇典講究所の教育機関として、1889年に日本大学の前身となる日本法律学校が、1890年には國學院大学の前身となる國學院が設立された。日本法律学校は、欧米の法律を中心に学ぶ学校ではなく日本の法律を学ぶ学校として、國學院は神道精神に基づく人格陶冶と理論形成を建学の理念にして設立された。両大学は双子のような成り立ちで、統合も想定されていたが、合流することなくそれぞれの道を歩んでいる。

パブリックアート散歩 - Google マイマップ
ブログ用地図

コメント

タイトルとURLをコピーしました