
| タイトル | 川口為之助先生之像 |
| 作者 | 大須賀力 |
| 設置場所 | 千葉市中央区 羽衣公園 |
| 製作年 | 1962 |
川口為之助は千葉県印旛郡出身の政治家。1881年生まれ。
1915年に立憲政友会から立候補し、千葉県議会議員に初当選、4期16年を務める。1944年に立憲政友会が解散し大政翼賛会が成立すると、議員を辞し、一切の公職から身を引く。
戦後、日本自由党が結成されると1947年に日本自由党から千葉県知事選挙に立候補。大接戦の末、千葉県初の民選知事になった。
川口は「野人知事」の渾名を持つ。強力なリーダーシップで戦後の荒廃した故郷を建て直した。農地改革、下総台地の開墾、川崎製鉄の誘致など、千葉の産業振興に手を打った。大須賀の造形からは、地域のために奮闘した男の矜持が伝わってくる。
パブリックアート散歩 - Google マイマップ
ブログ用地図


コメント