
タイトル | 学習院(華族学校)開校の地 |
作者 | 不明 |
設置場所 | 東京都千代田区 安田グリーンパーク |
製作年 | 2002 |
発祥年 | 1877〜 |
1847年に、京都御所の東側に公家のための学問所が開設された。1849年に、時の孝明天皇が「学習院」の勅額を学校に下賜され、「学習院」という校名が定まった。明治維新の直前まで講義が行われていた。
明治に入り、1877年、ここ神田錦町に華族のための学校が開設された。明治天皇の勅許により、かつて京都にあった学習院の名を引き継ぐことになり、学習院と命名された。創立時の生徒数は130人だった。1885年には華族女学校が設立された。後に実践女学校を創立した下田歌子、津田塾大学を創立した津田梅子ら、力のある教員を擁していた。1906年に学習院と合併し、学習院女子部になった。1947年に学習院大学となる。
パブリックアート散歩 - Google マイマップ
ブログ用地図
コメント