
| タイトル | 乙女と盲導犬の像 | 
| 作者 | 橋本次郎 | 
| 設置場所 | 東京都港区 JR新橋駅日比谷口SL広場 | 
| 製作年 | 1969 | 
この像は、盲導犬の普及啓発のため1969年に製作された。当初は日比谷公園に設置された。1972年に、この像を起点にして、15頭の盲導犬が参加したパレードが日本で初めて開催された。この像は盲導犬を社会にアピールするシンボルなのである。
1974年から、人の流れがより多い新橋に場所を移してその使命を果たしている。犬と人の強い絆と信頼が伝わり、温かい気持ちになる。良い表情をしている。
パブリックアート散歩 - Google マイマップ
ブログ用地図
 
  
  
  
  

コメント