「アダム」エミール=アントワーヌ・ブールデル

2023.2 撮影
タイトルアダム(ADAM)
作者エミール=アントワーヌ・ブールデル(Émile-Antoine Bourdelle)
🇫🇷フランス
設置場所神戸市中央区 兵庫県公館
製作年1889

苦悩するアダム像。ブールデルは1861年生まれ。このアダムは20代後半のブールデルの若い才能があふれた作品。ブールデルはその才能をロダンに見出され、1893年からロダンのアシスタントとなる。ロダンは心の動きを彫刻に刻み込んだ彫刻家。ブールデルとロダンは深い師弟関係で結ばれていたが、ブールデルはなかなかロダンを乗り越えることができなかった。このサイトでは、1909年のブールデル畢竟の名作「弓をひくヘラクレス」以降の作品は多く掲載しているが、若い頃のブールデルはこの作品が初めてである。

ロダンにも1881年の「アダム」がある。師弟の「アダム」を比べて見ても面白い。

谷田桂三氏の寄贈による。

パブリックアート散歩|屋外彫刻の青空広場
アダム(adam)オーギュスト・ロダンauguste-rodin-🇫🇷フラ/
パブリックアート散歩 - Google マイマップ
ブログ用地図

コメント

タイトルとURLをコピーしました