
タイトル | ゆりかもめ四態 飛鳥知還 |
作者 | 志津雅美/三上浩 |
設置場所 | 東京都品川区 しながわ区民公園ゆりかもめ橋親柱 |
製作年 | 1987 |
陶淵明の「帰去来辞」の3句目。左辺に句が刻まれている。
帰去来辞
孤雲出岫
風飄々而吹衣
飛鳥知還
稚子候門
「飛鳥知還」は、鳥でさえ、飛ぶのにあきたら家に帰っていくという意味。右上に月が見えている。浜辺の宵の口か。ユリカモメが帰還していく。日の名残りの豊かさを感じさせる彫刻。
パブリックアート散歩 - Google マイマップ
ブログ用地図
タイトル | ゆりかもめ四態 飛鳥知還 |
作者 | 志津雅美/三上浩 |
設置場所 | 東京都品川区 しながわ区民公園ゆりかもめ橋親柱 |
製作年 | 1987 |
陶淵明の「帰去来辞」の3句目。左辺に句が刻まれている。
帰去来辞
孤雲出岫
風飄々而吹衣
飛鳥知還
稚子候門
「飛鳥知還」は、鳥でさえ、飛ぶのにあきたら家に帰っていくという意味。右上に月が見えている。浜辺の宵の口か。ユリカモメが帰還していく。日の名残りの豊かさを感じさせる彫刻。
コメント