「かっぱ河太郎像」西村祐一/北村眞一

2023.3 撮影
タイトルかっぱ河太郎像
作者西村祐一(原型)、北村眞一(鋳造)
設置場所東京都台東区 かっぱ橋道具街
製作年2003

かっぱ橋のシンボルなっている、金色に輝く河童像。表情がリアルで意思の力を感じる。

かっぱ橋の語源には2説あり、一つは、現在の金竜小学校のあたりにあった伊予新谷藩の下屋敷で、足軽たちが内職で作った合羽を干していたという説。もう一つが、江戸時代の文化年間に、水はけの悪かったこの地の土地改良を、私財を投げ打って実行した合羽屋喜八が、その難工事の際に河童たちに助けてもらったとの説。

この黄金の河童像は、「合羽橋道具街」の誕生から90周年を記念して製作された。

パブリックアート散歩 - Google マイマップ
ブログ用地図

コメント

タイトルとURLをコピーしました