「ゑびす像」木下繁

2022.5 撮影
タイトルゑびす像
作者木下繁
設置場所東京都渋谷区 JR恵比寿駅東口
製作年1975

恵比寿駅の待ち合わせといえばこのゑびす像である。福々しい。七福神のなかの唯一の日本の神と言われている。

恵比寿の地名は、実はヱビスビールが由来である。まず、この地にヱビスビールの醸造所ができ、恵比寿停留場というビール運搬用の駅ができ、次いで旅客用の恵比寿駅ができ、ついに1928年に地名も恵比寿になったという。

なお、ヱビスビールは最初は「大黒ビール」として発売する予定だったが、大黒の方はすでに商標登録されていたのでヱビスになったそうだ。

パブリックアート散歩 - Google マイマップ
ブログ用地図

コメント

タイトルとURLをコピーしました