香川県 「DAITEMMAI」流政之 2022.11 撮影タイトルDAITEMMAI作者流政之 設置場所香川県高松市 JR高松駅構内製作年2001「DAITEMMAI」は、讃岐方言で「抱きしめてごらん」の意味。赤は女性、グレイは男性か。そして、2人の間にあるグレイの丸は、生まれ... 2025.04.02 香川県高松市
香川県 「うまげに咲かそ」流政之 2022.11 撮影タイトルうまげに咲かそ 作者流政之 設置場所香川県高松市 香川県歯科技術専門学校 製作年1997〜2012「うまげに」は讃岐弁でカッコよくとか素敵にという意味。ここは歯科技術専門学校。うまげに夢を咲かせてほしい。 2025.04.02 香川県高松市
香川県 「雨ごいジシ」流政之 2022.11 撮影タイトル雨ごいジシ 作者流政之 設置場所香川県高松市立中央公園 製作年1967香川県は瀬戸内式気候のため、年間の降水量が少ない土地柄。また、山地からすぐ海になってしまうので雨はすぐ流れ去ってしまう。そのため、香川県には多... 2025.04.02 香川県高松中央公園高松市
香川県 「MATAKITENO」流政之 2022.11 撮影タイトルMATAKITENO作者流政之設置場所香川県高松市 サンポート高松 製作年2006放浪の彫刻家・流政之は、1966年ごろから高松市郊外の庵治半島にアトリエを構え、高松を拠点に創作を続けた。庵治半島は、世界的な名石... 2025.04.01 香川県高松市
北区 「DEAREI MOMO」流政之 2022.11 撮影タイトルDEAREI MOMO 作者流政之 設置場所岡山市北区 環太平洋大学岡山駅前グローバルキャンパス製作年1990流政之は流浪の彫刻家。ここ岡山ではモモのモニュメントを見ることができる。ふっくら艶やか巨大で、中に桃太... 2025.03.31 北区岡山市岡山県
東京都 「”MATA ASHITA“ TACHIKAWA」流政之 2022.11 撮影タイトル”MATA ASHITA“ TACHIKAWA作者流政之設置場所東京都立川市 女性総合センター・アイム 製作年1994流浪の作家、流政之の作品がここ立川にもある。「また明日、立川」というタイトル。夕陽がオレンジ色... 2025.03.13 東京都立川市
中央区 「MEDETAI」流政之 2022.9 撮影タイトルMEDETAI 作者流政之 設置場所神戸市中央区 代々木ゼミナール前 製作年1990実にめでたい。鯛の上に乗っているのはお団子か?正月のお飾りか。 2024.12.01 中央区兵庫県神戸市
千代田区 「叡知の微笑」流政之 2022.9 撮影タイトル叡知の微笑 作者流政之 設置場所東京都千代田区 特許庁 製作年1989特許は叡智の塊である。近代の進歩は特許とともにあった。例えば、球をどう切り分けるかにもいろいろ方法があり、流はこのように切った。私たちは、地球を... 2024.11.21 千代田区東京都
千代田区 「酒は涙」流政之 2022.8 撮影タイトル酒は涙作者流政之 設置場所東京都千代田区 新御茶ノ水ビル製作年1972〜1984この彫刻の左側は盃だろうか。右の構造物に少し傾斜がついており、その真ん中には溝のようなものが彫り込んである。左の盃から酒が溢れ、溝を伝... 2024.10.23 千代田区東京都
千代田区 「肌合わせ」流政之 2022.8 撮影タイトル肌合わせ 作者流政之 設置場所東京都千代田区 新御茶ノ水ビル製作年1973〜1984面白い作品だ。「肌合わせ」。二つの円柱が絡み合って一体になっている。人と人が接する瞬間だろうか。他の全ての部分を省略し、ただ接する... 2024.10.23 千代田区東京都