関根伸夫

ファーレ立川

「車止め『対話のボラード』」関根伸夫

2022.11 撮影タイトル車止め「対話のボラード」 」作者関根伸夫 設置場所東京都立川市 ファーレ立川 製作年1994設置関根伸夫は1942年、埼玉県大宮市(現・さいたま市)生まれ。1962年に多摩美術大学油画科に入学、同大学卒業、大学院...
世田谷区

「風景の門」関根伸夫

東京都世田谷区 砧公園タイトル風景の門 作者関根伸夫 設置場所東京都世田谷区 砧公園砧公園の入り口に聳える、関根伸夫の端正な作品。たたずまいに品がある。
大阪市

「風景の指輪」関根伸夫

2022.9 撮影タイトル風景の指輪 作者関根伸夫 設置場所大阪市西区 中之島ダイビル 製作年2009中之島ダイビルにある、対になった彫刻。写真の奥に、もう一つの「風景の指輪」が見える。似ているようで全く違う2つの環。あちらは外側に造作があ...
大阪府

「風景の指輪」関根伸夫

2022.9 撮影タイトル風景の指輪 作者関根伸夫 設置場所大阪市西区 中之島ダイビル 製作年2009関根らしい、円環をモチーフにしたシンプルな作品。降り積もる雪のような質感で、心が清らかになっていくような気持ちを抱かせる。
新宿区

「水の神殿」関根伸夫

2022.7 撮影タイトル水の神殿 作者関根伸夫 設置場所東京都新宿区 東京都庁ふれあいモール製作年1991関根伸夫の作品の中でも、かなり大きなもの。まさに、神殿を形づくっている。中心に関根作品に繰り返し登場する円錐が眩しく屹立している。4...
新宿区

「空の台座」関根伸夫

2022.7 撮影タイトル空の台座 作者関根伸夫 設置場所東京都新宿区 東京都庁ふれあいモール 製作年1991関根伸夫の世界観伝わるようだ。円環のなかに街や山、橋、いろいろなものが繋がり、世界を成り立たせている。造形としても整っていて完成度...
東京都

「円錐石」関根伸夫

2022.7 撮影タイトル円錐石 作者関根伸夫 設置場所東京都港区 日新ビル製作年1992関根の彫刻に登場する特徴的な円錐をメインに据えた、シンプルな作品。重厚な存在感をただよわせている。
東京都

「豊穣の海」関根伸夫

2022.7 撮影タイトル豊穣の海作者関根伸夫設置場所東京都港区 カレッタ汐留46階台座に乗った重々しい作品。特徴的な円錐も描かれている。
さいたま市

「空の柱」関根伸夫

2022.6 撮影タイトル空の柱 作者関根伸夫 設置場所さいたま市浦和区 埼玉県立近代美術館 製作年1975屹立する、キッパリとした作品。強い主張を感じる。表面に細かいデザインが施されている。見ていると、力が満ちてくるようだ。
東京都

「潮騒の記憶」関根伸夫

2022.5 撮影タイトル潮騒の記憶 作者関根伸夫設置場所東京都港区役所 製作年1987東京タワーを背景に、くっきりとした造形を形作っている。