赤川政由

東京都

「風に向かって」赤川政由

2022.11撮影タイトル風に向かって 作者赤川政由 設置場所東京都立川市 JR立川駅北口ペデストリアンデッキ 製作年2000赤川政由は立川在住の彫刻家。立川のシンボルである飛行機と少年を、抒情的に描いている。大正時代の1922年、飛行機の...
東京都

「南の風が吹く頃」赤川政由

2022.11 撮影タイトル南の風が吹く頃 作者赤川政由設置場所東京都立川市 JR立川駅南口 製作年2015立川駅のペデストリアンから見下ろすと、この作品が見える。爽やかな素朴な女性像で、元気をいただける。ちょっとカントリー調で懐かしい風を...
埼玉県

「ラグビー ボールと少年」赤川政由

2022.10 撮影タイトルラグビー ボールと少年作者赤川政由 設置場所埼玉県熊谷市 JR熊谷駅北口製作年1996ラグビーボールの上にスックと立った少年像。背番号9を付けたこの少年は、当時「マサミくん」と呼ばれていた。この頃、熊谷工業から早...
埼玉県

「笛吹く少年」赤川政由

2022.10 撮影タイトル笛吹く少年作者赤川政由設置場所埼玉県春日部市 日神パレステージ春日部元町公園高らかに笛を吹いている。ポケットの花がワンポイントで面白い。銅の素材感に魅力がある。
埼玉県

「ふくろう(仮)」

2022.10 撮影タイトル不明作者赤川政由(推定)設置場所埼玉県春日部市 日神パレステージ春日部元町公園カラフルで色鮮やかなフクロウ。銅の体幹も意匠が面白いが、特に真ん中をガラスでくり抜いた部分が色彩豊かで楽しい。日神パレステージ春日部元...
東京都

「切手を愛する人」赤川政由

2022.8 撮影タイトル切手を愛する人 作者赤川政由 設置場所東京都豊島区 切手の博物館 製作年1996目白、椿の坂に、切手博物館がある。1989年にオープンした博物館で、郵便発祥時の貴重な手彫り切手、世界初の切手はじめ140年の郵便切手...
埼玉県

「ドンキホーテ像」赤川政由

2022.6 撮影タイトルドンキホーテ像 作者赤川政由(デザイン)、株式会社モリチュウ(鋳造)設置場所埼玉県川口市 JR川口駅東口赤松政由は、ブリキテイストの魅力ある彫刻を多数製作している作家で、日本各地に素敵なモニュメントがある。川口のド...
埼玉県

「川口駅前・シンボルタワー」

2022.6 撮影タイトル川口駅前・シンボルタワー作者赤川政由設置場所埼玉県川口市 JR川口駅東口コミュニティプラザ森に、太陽と月が出ている幻想的な情景。この作品は、赤松政由の印象的な作品。2024年7月に記事をアップした時点では分からなか...