河童

かっぱ橋

「かっぱ村の仲間たち(仮)」

2023.3 撮影タイトル不明作者不明設置場所東京都台東区 かっぱ橋本通りかっぱ橋には、河童のモニュメントが多く、本当に楽しい。ここは「あさくさかっぱ村」。説明板がある。水とみどりにあふれる「かっぱの口の乾かない」環境づくりをめざして 江戸...
かっぱ橋

「かっぱ看板(仮)」

2023.3 撮影タイトル不明作者不明設置場所東京都台東区 かっぱ橋道具街かっぱ橋道具街に設置されている河童の看板。いくつも並んでいる。ノスタルジックな風情が感じられる。浅草を拠点に活動した版画家・洋画家で、河童を描くことをライフワークにし...
かっぱ橋

「福河童」

2023.3 撮影タイトル福河童作者不明設置場所東京都台東区 かっぱ橋道具街山田家具店山田家具店は1907年(明治40年)に創業した家具の製造・販売会社。かっぱ橋道具街を見下ろす福河童。道具街に福を振り撒いている。
かっぱ橋

「目玉かっぱ(仮)」

2023.3 撮影タイトル不明作者不明設置場所東京都台東区 かっぱ橋道具街かっぱ橋道具街で見かけた木の河童。とてもユニーク。このサイトでは、仮に「目玉かっぱ」と呼ぶ。
かっぱ橋

「森のかっぱ(仮)」

2023.3 撮影タイトル不明作者不明設置場所東京都台東区 曹源寺「かっぱ寺」曹源寺にいる河童。タイトル不明なので、このサイトでは仮に「森のかっぱ」と呼ぶ。人の良さそうな表情。
かっぱ橋

「腕組みかっぱ(仮)」

2023.3 撮影タイトル不明作者不明設置場所東京都台東区 曹源寺「かっぱ寺」曹源寺のかっぱ像。腕を組む姿は貫禄がある。かっぱ橋の河童たちは皆個性が強く、歩いて見て回るのは本当に楽しい。
かっぱ橋

「夫婦河童(仮)」

2023.3 撮影タイトル不明作者不明設置場所東京都台東区 曹源寺「かっぱ寺」曹源寺にいる夫婦河童。素朴で本当に味わい深い。頭のお皿もかわいい。夫の足元にキュウリが備えられている。
かっぱ橋

「かっぱのぎーちゃん」

2023.3 撮影タイトルかっぱのぎーちゃん 作者不明設置場所東京都台東区 曹源寺「かっぱ寺」曹源寺の正な門の脇に立つ、アーティーな河童像。長く引き延ばされた顔だけの像で、頭には杭を打ち込まれているのか。ギョロリとした目玉が人懐こく垂れてい...
かっぱ橋

「極楽かっぱ」

2023.3 撮影タイトル極楽かっぱ 作者不明設置場所東京都台東区 かっぱ橋本通り浅草と上野を結ぶ間に位置する「かっぱ橋」には、職人の手による調理器具や食器、食品サンプルなど様々な道具を販売するかっぱ橋道具街が広がっている。かっぱ橋道具街と...
かっぱ橋

「かっぱ河太郎像」西村祐一/北村眞一

2023.3 撮影タイトルかっぱ河太郎像 作者西村祐一(原型)、北村眞一(鋳造)設置場所東京都台東区 かっぱ橋道具街 製作年2003かっぱ橋のシンボルなっている、金色に輝く河童像。表情がリアルで意思の力を感じる。かっぱ橋の語源には2説あり、...