母子像/父子像

東京都

「小さな悪魔」長谷川昻

2023.4 撮影タイトル小さな悪魔 作者長谷川昻 設置場所東京都江戸川区 東京メトロ西葛西駅南口 製作年1979お母さんの髪を引っ張って遊ぶ小さな悪魔。微笑ましい。この作品の奥に「水辺」が見える。
中央区

「母子像(仮)」長谷川昻

2023.4 撮影タイトル不明作者長谷川昻(古幹洞主) 設置場所千葉市中央区 中央三丁目交差点「古幹洞主」と裏に掘られている。これは、長谷川昻の異名。長谷川らしい、素朴な味わいが心に沁みる。ホッとする逸品。
中央区

「とこしえ」神野義衛

2023.4 撮影タイトルとこしえ作者神野義衛 設置場所千葉市中央区 青葉の森公園神野義衛の印象的な父子像。筋肉の表現が素晴らしい。
中央区

「生きるということ」浦野八重子

2023.4 撮影タイトル生きるということ 作者浦野八重子 設置場所千葉市中央区 青葉の森公園浦野八重子は1948年、長野県出身の彫刻家。東京造形大学卒業。この作品は、豚の親子の親密な様子を描いた。家族の慈しみの暖かさを感じさせる作品。この...
中央区

「絆」古川武彦

2023.4 撮影タイトル絆作者古川武彦 設置場所千葉市中央区 青葉の森公園古川(こがわ)武彦は青森県弘前市出身の彫刻家。父の古川武治も、弘前市出身の彫刻家で、弘前文化センターには父子共作の津軽為信像が設置されている。このサイトでは、父・古...
中央区

「はかげ」長谷川昻

2023.4 撮影タイトルはかげ作者長谷川昻設置場所千葉市中央区 青葉の森公園長谷川昻は1909年千葉県鴨川市出身。武者小路実篤の白樺派に共鳴し、農事の傍ら文学に傾倒する。1931年に高村光雲に認められて上京し、彫刻家としての道を歩む。「鉈...
中央区

「-Нарру Day-」山本信

2023.4 撮影タイトル-Нарру Day-作者山本信設置場所千葉市中央区 千葉市ハーモニープラザ製作年1999山本信は1942年、埼玉県浦和市出身の彫刻家。タイルを使ったカラフルな人物像は印象的だ。山本は自身のHPでクワトロチャント(...
仙台市

「三世代」フランシスコ・スニガ

2023.4 撮影タイトル三世代(TRES EDADES) 作者フランシスコ・スニガ (FRANCISCO ZUNIG)🇨🇷コスタリカ 🇲🇽メキシコ設置場所仙台市青葉区 仙台国際展示センター製作年1984フランシスコ・スニガは1921年にコ...
仙台市

「平和」翁朝盛

2023.4 撮影タイトル平和作者翁朝盛 設置場所仙台市青葉区 勾当台公園 製作年1959翁朝盛は1906年仙台生まれ。宮彫師として名高い翁家の3代目として生をうける。本名は盛。金華山黄金神社の社殿に施された彫刻は、翁家3代の手によるという...
東京都

「愛の像」瀬戸団治

2023.3 撮影タイトル愛の像 作者瀬戸団治 設置場所東京都港区 桜田公園製作年1970(製作)、2023(移設)碑文は下記の通り。<愛の像>寄贈:東京新橋ライオンズクラブ制作:彫刻家 瀬戸団治(元日展評議員)「平和をモチーフとする母子の...