橋モニュメント

しながわ区民公園

「ゆりかもめ四態 孤雲出岫」志津雅美/三上浩

2023.3 撮影タイトルゆりかもめ四態 孤雲出岫作者志津雅美/三上浩 設置場所東京都品川区 しながわ区民公園ゆりかもめ橋親柱製作年1987しながわ区民公園の「勝島の海」に架かるゆりかもめ橋の4つの親柱に、陶淵明の漢詩が記されている。ゆりか...
しながわ区民公園

「ゆりかもめ四態 風飄々而吹衣」志津雅美/三上浩

2023.3 撮影タイトルゆりかもめ四態 風飄々而吹衣作者志津雅美/三上浩 設置場所東京都品川区 しながわ区民公園ゆりかもめ橋親柱製作年1987陶淵明の「帰去来辞」の2句目が彫られている。帰去来辞孤雲出岫風飄々而吹衣飛鳥知還稚子候門「風飄々...
しながわ区民公園

「ゆりかもめ四態 飛鳥知還」志津雅美/三上浩

2023.3 撮影タイトルゆりかもめ四態 飛鳥知還作者志津雅美/三上浩 設置場所東京都品川区 しながわ区民公園ゆりかもめ橋親柱製作年1987陶淵明の「帰去来辞」の3句目。左辺に句が刻まれている。帰去来辞孤雲出岫風飄々而吹衣飛鳥知還稚子候門「...
しながわ区民公園

「ゆりかもめ四態 稚子候門」志津雅美/三上浩

2023.3 撮影タイトルゆりかもめ四態 稚子候門作者志津雅美/三上浩 設置場所東京都品川区 しながわ区民公園ゆりかもめ橋親柱製作年1987陶淵明の「帰去来辞」の4句目。「稚子候門」は、子どもたちが門の前で出迎えてくれるの意。帰去来辞孤雲出...
中区

「鉄の橋」

2023.1 撮影タイトル鉄の橋 作者不明設置場所横浜市中区 伊勢佐木町入口交差点伊勢佐木町入口に立つ碑。碑文は下記の通り。[鉄(かね)の橋]明治2年(1869年)、美国人土木技師R。H、ブラントン(RICHARD HENRY BRUNTO...
東京都

「東京ゲートブリッジ」

2022.12 撮影タイトル東京ゲートブリッジ作者セントラルコンサルタント株式会社/パシフィックコンサルタンツ株式会社(設計)、五洋建設株式会社/宮地エンジニアリング株式会社/日立造船株式会社/川田工業株式会社(施工)設置場所東京都江東区 ...
東京都

「東京ゲートブリッジ 若洲昇降タワー」

2022.12 撮影タイトル東京ゲートブリッジ 若洲昇降タワー作者セントラルコンサルタント株式会社/パシフィックコンサルタンツ株式会社(設計)、五洋建設株式会社/宮地エンジニアリング株式会社/日立造船株式会社/川田工業株式会社(施工)設置場...
山口県

「錦帯橋」

2015.4 撮影2015.4 撮影タイトル錦帯橋作者児玉九郎右衛門/湯浅七右衛門設置場所山口県岩国市岩国製作年1673錦帯橋は日本三大名橋のひとつに数えられる美しい橋。石積みの土台の上に五連の見事なアーチが乗っている。橋の全長は193.3...
東京都

「テレポートブリッジ主塔」

2022.6 撮影タイトルテレポートブリッジ主塔 作者不明設置場所東京都江東区〜港区 テレポートブリッジ製作年1996りんかい線東京テレポート駅から続いている人専用の橋。1本の主塔から吊る形になっているが、その主塔が斜めに建っている独特の印...
中央区

「日本橋の麒麟像」津田信夫、渡辺長男、岡崎雪聲

阿像 2022.6 撮影吽像 2022.6 撮影タイトル日本橋の獅子像作者津田信夫(製作主任)、渡辺長男(原型製作)、岡崎雪聲(鋳造)設置場所東京都中央区 日本橋高欄製作年1911日本橋の麒麟像は、渡辺長男が原型を製作した。渡辺は、当時の彫...