日時計

こども科学館

「日時計」

2023.1 撮影タイトル日時計 作者不明設置場所東京都八王子市 大横町公園拡大すると文字盤の数字が読める。手前右下から5、6、7、8、9と記され針の影が指しているのは10を少し回った時間。ちなみに写真データには10時13分と記録されている...
世田谷区

「日時計」

2022.9 撮影タイトル日時計作者不明設置場所東京都世田谷区 砧公園砧公園から大蔵運動公園にかけて、日時計が3基ある。率でいうとかなり多い。この日時計は端正で使いやすそう。前面には、次の文字が刻まれている。四つのテスト1.みんなに公平か2...
世田谷区

「日時計」

2022.9 撮影タイトル日時計 作者不明設置場所東京都世田谷区 大蔵運動公園製作年1964この日時計はちょっと変わっている。時刻を読み取る盤が3箇所にある。真ん中の「日時計」と書いてある板が針の役割で、左柱の上の盤に午前の時刻の影が指し、...
世田谷区

「日時計」

2022.9 撮影タイトル日時計作者不明設置場所東京都世田谷区 砧公園上品で美しい日時計。北緯 35°37'51" 東経 139°37'20"と記されている。チンタオ(中国)、テヘラン(イラン)、ニコシア(キプロス)、ジブラルタル海峡、メン...
千葉市

「日時計」

2022.9 撮影タイトル日時計作者不明設置場所千葉市美浜区 幕張海浜公園刀のように鋭い造形。この日は日差しが強く、くっきりと時間を指し示している。スペースも広くとってあり、美しく大らかな日時計だ。日時計は、北半球と南半球では構造が全くちが...
千代田区

「SUNDIAL, 2018」杉本博司

2022.5 撮影タイトルSUNDIAL, 2018作者杉本博司 設置場所東京都千代田区 大手町プレイス 製作年2018SUNDIALは日時計の意味。何ともスタイリッシュな日時計だ。先があまりに尖っていて、かなり怖い。