東京都 「平行四辺形の石」山口牧生 2022.12 撮影タイトル平行四辺形の石 作者山口牧生 設置場所東京都目黒区 長泉院附属現代彫刻美術館 製作年1984素材花崗岩、ベンガラ山口牧生は、1927年福岡県戸畑市生まれ。13歳で西宮に移り兵庫県で育つ。京都大学哲学科に入学するが... 2025.04.23 東京都東京都庭園美術館目黒区
東京都 「たてかけた形C」山口牧生 2022.12 撮影タイトルたてかけた形C 作者山口牧生 設置場所東京都目黒区 長泉院附属現代彫刻美術館 製作年1984素材花崗岩、ベンガラ山口牧生は、大阪府の能瀬町で採れる能瀬黒と呼ばれる御影石に魅了され、能瀬町の採掘場の一角や亀岡市にア... 2025.04.23 東京都目黒区長泉院附属現代彫刻美術館
東京都 「石の中(D)」山口牧生 2022.12 撮影タイトル石の中(D) 作者山口牧生 設置場所東京都目黒区 長泉院附属現代彫刻美術館 製作年1985素材花崗岩、ベンガラ2種類の石を組み合わせて造形している。割れ目が意味を発している。銘板に、素材として花崗岩とベンガラが記... 2025.04.23 東京都目黒区長泉院附属現代彫刻美術館
東京都 「九つの孔」山口牧生 2022.12 撮影タイトル九つの孔 作者山口牧生 設置場所東京都目黒区 長泉院附属現代彫刻美術館 製作年1970素材黒花崗岩石の中央に、3×3の孔が穿たれている。石の味わいが深い。 2025.04.23 東京都目黒区長泉院附属現代彫刻美術館