伊藤隆道

千代田区

「4つのかたちを“繋ぐ“」伊藤隆道

2022.11 撮影タイトル4つのかたちを“繋ぐ“作者伊藤隆道設置場所東京都千代田区 サイエンスプラザ製作年19954つの形をつなぐというタイトル。台座の円筒と真ん中の赤い紡錘形、その上の銀の紡錘形、金属の輪のような形が連なっている。目を引...
さいたま市

「行きかう・線 (通称まめの木)」伊藤隆道

2022.10 撮影タイトル行きかう・線 (通称まめの木)作者伊藤隆道設置場所埼玉県さいたま市大宮区 JR大宮駅構内製作年1985待ち合わせの目印として、大宮区民には馴染み深い作品。正式タイトルは「行きかう・線」であるが、市民から愛称を募り...
横浜市

「波のリズム」伊藤隆道

2022.10 撮影タイトル波のリズム作者伊藤隆道設置場所横浜市西区 JR横浜駅北口 相鉄・岩崎学園ビル製作年1983螺旋がどこまでも天に伸びていく。エスカレートし続けるエネルギー。
東京都

「明るい空気・4」伊藤隆道

2022.10 撮影 タイトル明るい空気・4 作者伊藤隆道 設置場所東京都港区 都営大江戸線麻布十番駅 製作年2000伊藤隆道の珍しい壁画作品。伊藤は、立体的な動く彫刻の第一人者。この壁画の柔らかい単色が描く描線は、伊藤の立体彫刻の軌跡のよ...
東京都

「ひかり門」伊藤隆道

2022.9 撮影タイトルひかり門作者伊藤隆道 設置場所東京都港区 NEC本社 製作年1990NEC本社竣工に合わせて作成された作品。巨大な門が幾何学的に構成されている。夜のライティングも見事なようだ。
東京都

「飛び交う」伊藤隆道

2022.9 撮影タイトル飛び交う 作者伊藤隆道 設置場所東京都港区 ANAインターコンチネンタルホテル東京製作年1986伊藤隆道の繊細な作品。複雑な曲線が表現力されている。あるいは航空機の軌跡か。ここは全日本のホテルなので。
横浜市

「ライト・アキュミレーション」伊藤隆道

2022.8 撮影2022.8 撮影2022.8 撮影タイトルライト・アキュミレーション 作者伊藤隆道 設置場所横浜市西区 横浜新都市ビル(そごう横浜店2階外)横浜そごうの入る横浜駅東口の新都市ビルの屋外に設置されているオブジェ。伊藤隆道は...
品川区

「7つの回転」伊藤隆道

2022.6 撮影タイトル7つの回転 作者伊藤隆道設置場所東京都品川区 大崎ニューシティ 製作年1986伊藤隆道の動く彫刻。7つの球がそれぞれ違った動きを見せる。いつまでも見ていられる作品。
品川区

「宙に描く」伊藤隆道

2022.6 撮影タイトル宙に描く作者伊藤隆道 設置場所東京都品川区 大崎ブライトタワー製作年2015伊藤隆道は北海道札幌出身の彫刻家。細い金属柱の曲線を活かした作品を得意とし、電動モーターを使って動く作品も多い。この作品も、優雅な曲線で空...