ネコ像

多摩区

「ドラえもん」藤子・F・不二雄

2023.4 撮影タイトルドラえもん作者藤子・F・不二雄(原作) 設置場所川崎市多摩区 京王線向ヶ丘遊園駅前初出1970 漫画「ドラえもん」(「小学1年生」連載)多摩区の「藤子・F・不二雄ミュージアム」へ至る道沿いに、藤子が生み出したキャラ...
多摩区

「ドラえもん」藤子・F・不二雄

2023.4 撮影タイトルドラえもん作者藤子・F・不二雄(原作) 設置場所川崎市多摩区役所初出1970 漫画「ドラえもん」(「小学1年生」連載)藤子・F・不二雄は1933年、富山県高岡市出身の漫画家。本名は藤本弘。はじめ同郷の我孫子素雄と共...
横浜市

田園ふあんたじい宮内淳吉/関孝行

2023.4 撮影2023.4 撮影2023.4 撮影タイトル田園ふあんたじい 作者宮内淳吉/関孝行 設置場所横浜市青葉区役所製作年1995宮内淳吉と関孝行の共作。宮内淳吉は1937年生まれ、東京都出身のフレスコ・モザイク作家。1962年武...
横浜市

「本を読むネコ」関孝行

2023.4 撮影タイトル本を読むネコ作者関孝行設置場所横浜市青葉区 東急田園都市線市ヶ尾駅製作年1991関孝行の真面目な面持ちのネコの作品。関らしいユーモラスな造形。読んでいる本には魚が描かれている。
埼玉県

「二人と猫」岩田健

2023.3 撮影タイトル二人と猫 作者岩田健 設置場所埼玉県蕨市 三和公園製作年1989子ども2人の親しみ深い作品。岩田健は子どもを造形するのが巧みである。岩田は1924年埼玉県川口市生まれの彫刻家。1942年東京美術学校入学。1944年...
新宿区

「十二支・ネコ」

2023.2 撮影タイトル十二支・ネコ作者不明設置場所東京都新宿区 早大通り十二支を撮影し終わり、撮り漏らしがないか念のため写真をチェックしていったところ何かおかしい。ウサギがいない、しかし、12体はある。もう一度チェックして気づいた。十二...
府中公園

「木陰にて」黒川晃彦

2023.2 撮影タイトル木陰にて作者黒川晃彦設置場所東京都府中市 府中公園 製作年1995府中公園に流れる静かな調べ。黒川作品、木陰もまた良し。
府中公園

「木陰にて」黒川晃彦

2023.2 撮影タイトル木陰にて作者黒川晃彦設置場所東京都府中市 府中公園 製作年1995黒川作品には、ネコが演奏者と一緒に作り込まれることが多い。アメリカに「jazz cats」というスラングがある。意味は、「ジャズ狂い」で、ジャズに取...
中央区

「エリザベス」関孝行

2023.2 撮影タイトルエリザベス作者関孝行設置場所神戸市中央区 下山手通り七丁目交差点関孝行の、人をくったようなネコ像。神戸でも、存在感を振り撒いている。
中央区

「晴れた日に永遠が見える」黒川晃彦

2023.2 撮影タイトル晴れた日に永遠が見える 作者黒川晃彦設置場所神戸市中央区 北野町広場 製作年1992猫が聞き耳を立てている。吹き寄せるそよ風のような旋律。静かな波動か震えながら未来を呼んでいる。永遠とはこの瞬間のことである。