サル像

新宿区

「十二支・申」

2023.2 撮影タイトル十二支・申作者不明設置場所東京都新宿区 早大通りシャイなサル。この通りにある十二支の動物たちは、ちょっと拗ねたような視線を持っている者が多いような気がする。このサルは、叱られて強情になっているような表情か。私は、親...
東京都

「ゴリラ(仮)」

2023.1 撮影タイトル不明作者不明設置場所東京都江東区 辰巳の森緑道公園 辰巳の森のゴリラ。賢そうに座っている。
東京都

「申のモニュメント」株式会社アンス

2023.1 撮影タイトル申のモニュメント作者株式会社アンス設置場所東京都江東区 辰巳の森緑道公園 製作年2019子猿を抱いている。辰巳の十二支のなかでは写実度が高い。
東京都

「摩尼車・申」籔内佐斗司

2022.12 撮影タイトル摩尼車・申作者籔内佐斗司設置場所東京都港区 萬年山青松寺 製作年2001中国のあの猿を連想してしまった。この像も左手に如意棒のようなものを持っている。蓮華座は筋斗雲のように見えてくる。まあ、もともと法師の仏弟子な...
東京都

「手長サル」鞍掛純一

2022.12 撮影 タイトル手長サル作者鞍掛純一設置場所東京都練馬区立美術の森緑地製作年2015(設置)ポールの上の手長ザル。高い位置に作品があることで、公園の空間が立体的に展開されている。
東京都

「ゴリラ」鞍掛純一

2022.12 撮影タイトルゴリラ作者鞍掛純一設置場所東京都練馬区立美術の森緑地製作年2015(設置)タイトルゴリラ作者鞍掛純一設置場所東京都練馬区立美術の森緑地迫力があるが、どこかユーモラスなゴリラ。中村橋駅に近い公園の南側入り口からすぐ...
北区

「さる」蛭田二郎

2022.11 撮影タイトルさる作者蛭田二郎 設置場所岡山市北区 桃太郎大通り少しハスに構えている。表現豊かで動きが面白い。
北区

「さる」蛭田二郎

2022.11 撮影タイトルさる作者蛭田二郎設置場所岡山市北区 桃太郎大通り桃太郎大通りでは、蛭田二郎の描く桃太郎と家来たちのバラエティ豊かな作品を楽しむことができるが、このひっくり返った猿も、かなり面白い。
北区

「さる」蛭田二郎

2022.11 撮影もの思いに耽る猿。桃太郎大通りに同型の作品がもう1体ある。
北区

「さる」蛭田二郎

2022.11 撮影タイトルさる作者蛭田二郎 設置場所岡山市北区 桃太郎大通り頬杖をついてちょっとアンニュイ。同じ猿が桃太郎大通りにもう1体ある。こちらは桃太郎大通りの入り口にいて、岡山を訪れる人を出迎えている。