サル像

東京都

「手長サル」鞍掛純一

2022.12 撮影 タイトル手長サル作者鞍掛純一設置場所東京都練馬区立美術の森緑地製作年2015(設置)ポールの上の手長ザル。高い位置に作品があることで、公園の空間が立体的に展開されている。
北区

「さる」蛭田二郎

2022.11 撮影タイトルさる作者蛭田二郎 設置場所岡山市北区 桃太郎大通り少しハスに構えている。表現豊かで動きが面白い。
北区

「さる」蛭田二郎

2022.11 撮影タイトルさる作者蛭田二郎設置場所岡山市北区 桃太郎大通り桃太郎大通りでは、蛭田二郎の描く桃太郎と家来たちのバラエティ豊かな作品を楽しむことができるが、このひっくり返った猿も、かなり面白い。
北区

「さる」蛭田二郎

2022.11 撮影もの思いに耽る猿。桃太郎大通りに同型の作品がもう1体ある。
北区

「さる」蛭田二郎

2022.11 撮影タイトルさる作者蛭田二郎 設置場所岡山市北区 桃太郎大通り頬杖をついてちょっとアンニュイ。同じ猿が桃太郎大通りにもう1体ある。こちらは桃太郎大通りの入り口にいて、岡山を訪れる人を出迎えている。
北区

「さる」蛭田二郎

2022.11 撮影タイトルさる作者蛭田二郎 設置場所岡山市北区 桃太郎大通り桃太郎大通りにある猿像。賢そうに座っている。智慧者。
エル西銀座

「申」

2022.10 撮影タイトル申作者不明設置場所山梨県甲府市 エル西銀座製作年1987気持ちよさそうに、コーヒーカップのお風呂に浸っている。この日は雨模様だったので、本当に水が張ってあるように見える。お気楽な猿だ。サルと読む。猿、サルのこと。...
MIYASHITA PARK

「YOUwe.」WA!moto. “motoka watanabe”(渡辺元佳)

2022.10 撮影タイトルYOUwe.作者WA!moto. “motoka watanabe”(渡辺元佳)設置場所東京都渋谷区 MIYASHITA PARK製作年2020宮下公園は、渋谷駅に隣接した都市型公園で、1953年に開園、1966...
中央区

「猿」伊東忠太(設計)

2022.10 撮影タイトル猿作者伊東忠太(設計) 設置場所東京都中央区 築地本願寺 製作年1943インドのサル・ハヌマンラングールは神の使いと信じられている大切な動物。インドの叙事詩「ラーマーヤナ」に登場する英雄「ハヌマーン」から名前をい...
世田谷区

「馬とクーガ」バリー・フラナガン

2022.9 撮影タイトル馬とクーガ(Horse and Cougar) 作者バリー・フラナガン(Barry Flanagan)🇬🇧イギリス設置場所東京都世田谷区 世田谷美術館 製作年1984バリー・フラナガンは1941年、イギリス生まれの...