カメ像

横浜市

「龍宮傳來 浦島觀世音 浦島寺」

2023.4 撮影2023.4 撮影タイトル龍宮傳來 浦島觀世音 浦島寺 作者不明設置場所横浜市神奈川区 吉祥山茅草院慶運寺 製作年1825文政8年と彫られているので、1825年の石碑か。この石碑は、神奈川区浦島が丘の観福寿寺にあったもの。...
横浜市

「亀の水盤(仮)」

2025.10 撮影タイトル水盤作者不明設置場所横浜市神奈川区 吉祥山茅草院慶運寺 慶運寺は「浦島寺」と呼ばれる浦島太郎ゆかりの寺。その手水舎にも立派な亀の水盤が鎮座している。◎慶運寺慶運寺は、室町時代に芝増上寺第三世音誉聖観によって開かれ...
しながわ区民公園

「ウミガメ(仮)」

2023.3 撮影タイトル不明作者不明設置場所 東京都品川区 しながわ区民公園しながわ水族館に続くしながわ区民公園内には、海に棲む生物たちのモニュメントが多く設置されている。しながわ水族館ではアオウミガメが展示されている。アオウミガメは地下...
東京都

「カメ」鞍掛純一

2022.12 撮影タイトルカメ作者鞍掛純一設置場所東京都練馬区立美術の森緑地製作年2015(設置)2匹のカメの色違い。ピンクも青も、極めて鮮やか。見ているだけで楽しくなる。
ファーレ立川

「車止め『ウサギとカメ』」藤原吉志子

2022.11 撮影タイトル車止め「ウサギとカメ」作者藤原吉志子 設置場所東京都立川市 ファーレ立川 製作年1994設置藤原吉志子の優しい世界観が詰まった楽しい作品。ウサギも頑張っているが、垂直の壁を登ることができない。カメは上手く登れたよ...
東京都

「田園交響楽」掛井五郎/加藤昭男

2022.11 撮影タイトル田園交響楽 作者掛井五郎/加藤昭男 設置場所東京都豊島区 西池袋公園カメのようだが、擬人化も施されている。手足の動きに元気があり、イキイキとした躍動感がある。掛井五郎は1930年静岡県沼津市出身、1949年に東京...
東京都

「HANEKAME ’92」松本哲哉

2022.9 撮影タイトルHANEKAME '92作者松本哲哉設置場所 東京都江東区 亀戸駅前公園製作年1992備考江東区四神江東区四神の一つ、北の守り神は玄武。玄は北の方角を表し、武は亀の甲のこと。この「HANEKAME'92」は羽の生え...
東京都

「亀の噴水」蔡國強

2022.7 撮影タイトル亀の噴水(Caretta Fountain) 作者蔡國強(ツァイ・グォチャン Cai Guo-Qiang) 🇨🇳中国設置場所東京都港区 カレッタ汐留製作年2002蔡國強は中国・福建省出身の現代美術作家。日本の筑波大...