オリンピック

仙台市

「羽生弓弦2018平昌冬季オリンピック」

2023.4 撮影タイトル羽生弓弦2018 平昌冬季オリンピック作者不明設置場所仙台市青葉区 仙台市営地下鉄国際センター駅製作年2019羽生結弦は宮城県仙台市出身のスケート選手。ソチ五輪、平昌五輪で連続の金メダルを獲得した。オリンピック連覇...
仙台市

「羽生弓弦2014 ソチ冬季オリンピック」

2023.4 撮影タイトル羽生弓弦2014 ソチ冬季オリンピック 作者不明設置場所仙台市青葉区 仙台市営地下鉄国際センター駅製作年2017羽生結弦は1994年に仙台市泉区に生まれる。2歳の頃から気管支喘息の持病があり、スケートを始めたのは喘...
仙台市

「荒川静香 2006トリノ冬季オリンピック」

2023.4 撮影タイトル荒川静香 2006トリノ冬季オリンピック 作者不明設置場所仙台市青葉区 仙台市営地下鉄国際センター駅製作年2017荒川静香は1981年に東京の病院で生まれ、鎌倉で乳児期を過ごす。1983年に、会社員の父の転勤に伴い...
府中市

「東京オリンピック(1964) 50km競歩折り返し点」

2023.2 撮影タイトル東京オリンピック(1964) 50km競歩折り返し点 作者不明設置場所東京都府中市 小金井街道入口交差点付近こんなところに、1964年のオリンピックの記念碑が設置されている。1964年の大会では、男子50km競歩は...
代々木公園

「東京オリンピック1964 選手村マップ」

2022.12 撮影タイトル1964東京オリンピック選手村マップ作者不明設置場所東京都渋谷区 代々木公園 製作年1964この代々木の地は、江戸時代は大名や旗本の住む武家屋敷も並び、畑や水田も広がる農村地帯だった。明治末期に、この代々木に広大...
新宿区

「嘉納治五郎」松田光司

2022.11 撮影タイトル嘉納治五郎作者松田光司設置場所東京都新宿区 日本オリンピックミュージアム製作年2019柔道の創始者である嘉納治五郎は、東京高等師範学校の校長として、柔道のみならず、水泳、長距離走、テニス、サッカーなど様々な競技を...
新宿区

「第18回オリンピック冬季競技大会(1998/長野)聖火台 縮尺1/2」菊竹清文

2022.11 撮影タイトル第18回オリンピック冬季競技大会(1998/長野)聖火台 縮尺1/2 作者菊竹清文 設置場所東京都新宿区 日本オリンピックミュージアム製作年1972(オリジナル)長野五輪の聖火台は、日本古来の篝火をモチーフにして...
新宿区

「第11回オリンピック冬季競技大会(1972/札幌)聖火台 縮尺2/3」柳宗理

2022.11 撮影タイトル第11回オリンピック冬季競技大会(1972/札幌)聖火台 縮尺2/3 作者柳宗理設置場所東京都新宿区 日本オリンピックミュージアム製作年1972(オリジナル)柳宗理は世界的なインダストリアルデザイナー。日常品から...
新宿区

「第18回オリンピック競技大会(1964/東京)聖火台台 縮尺3/4」鈴木萬之助/鈴木文吾

東京都新宿区 日本オリンピックミュージアムタイトル第18回オリンピック競技大会(1964/東京)聖火台 縮尺3/4作者鈴木萬之助/鈴木文吾設置場所東京都新宿区 日本オリンピックミュージアム製作年1958(オリジナル)1964年東京オリンピッ...
新宿区

「オリンピックシンボル」ピエール・ド・クーベルタン

2022.11 撮影タイトルオリンピックシンボル作者ピエール・ド・クーベルタン(Pierre de Frédy, baron de Coubertin) 🇫🇷フランス設置場所東京都新宿区 日本オリンピックミュージアム製作年1914(発表)1...