地域キャラクター

七北田公園

「水玉ぽっちゃん」鈴木修(デザイン)

2023.4 撮影タイトル窓辺に花を・街に緑を・くらしに緑を 水玉ぽっちゃん作者鈴木修(デザイン) 設置場所仙台市泉区 七北田公園 製作年1989「水玉ぼっちゃん」は、1989年にここ泉区七北田公園で開催された「グリーンフェア - 仙台」の...
横須賀市

「スカレー」

2023.3 撮影タイトルスカレー 作者不明設置場所神奈川県横須賀市 JR横須賀駅 製作年2003(デザイン)スカレーは、横須賀市公認の海軍カレーのキャラクター。横須賀市は、1999年に町おこしの一環として「カレーの街」を宣言した。これは、...
東京都

「稲城なしのすけ」大河原邦男/井上ジェット

2022.12 撮影タイトル稲城なしのすけ作者大河原邦男/井上ジェット(デザイン) 設置場所東京都稲城市 JR南武線南多摩駅製作年2011(デザイン)、2017(設置)稲城市では、市政40周年を記念して、市のキャラクターを制定した。デザイン...
東京都

「コトミちゃん」「たすくくん」

2022.12 撮影タイトルコトミちゃん作者遠藤裕美設置場所東京都江東区 若洲海浜公園製作年2005「コトミちゃん」は2005年に公募によって選ばれた江東区の観光キャラクター。カルガモの女の子で髪にサザンカを挿している。ゆるキャラグランプリ...
東京都

「ホイップるん」ササキミツコ

2022.12 撮影タイトルホイップるん 作者ササキミツコ(デザイン) 設置場所東京都目黒区 東急線自由が丘駅前 製作年2004(デザイン)、2012(設置)ホイップるんは、自由が丘のマスコットキャラクター。2004年に自由が丘女神祭りの企...
香川県

「ことちゃん?」

2022.11 撮影タイトル不明作者不明設置場所香川県高松市 琴電高松築港駅前「ことちゃん」は琴電(高松琴平電気鉄道)のイメージキャラクターのイルカ。「大人の事情」により誕生した。「大人の事情」とは、当時琴電が存続の危機に陥っており「琴電、...
香川県

「親切な青鬼くん」大島よしふみ

2022.11 撮影タイトル親切な青鬼くん作者大島よしふみ 設置場所香川県高松市 JR高松駅前 製作年1989(採用)親切な青鬼くんは、1989年に香川県の「観光客を温かく迎える親切運動」のマスコットキャラクターとして採用された。浜田廣介の...
東京都

「くるりん ようこそ立川へ」鳥澤安寿

タイトル「くるりん」ようこそ立川へ 作者鳥澤安寿(デザイン)設置場所東京都立川市 JR立川駅北口製作年20122012年に、「立川市キャラクター」の公募が行われ、全国から179作品の応募があった。これに既存の2キャラクター(くるりん・うど花...
和光市

「わこうっち」拮石智美

2022.11 撮影タイトルわこうっち作者拮石智美(デザイン)設置場所埼玉県和光市 東武東上線和光市駅前製作年2011(デザイン)わこうっちは、和光市のゆるキャラ。和光市内の長照寺にある大イチョウは樹齢700年と推定される市指定の天然記念物...
東京都

「えんちゃん」

2022.11 撮影タイトルえんちゃん作者不明設置場所東京都豊島区 JR池袋駅西口駅前広場池袋西口には人気キャラクター「えんちゃん」家族のモザイクカルチャーが立っているが、そのそばに単体の「えんちゃん」も立っている。ゆるキャラグランプリ20...