中区 「monument town people」株式会社竹中工務店/株式会社乃村工藝社 2023.1 撮影タイトルmonument town people 作者株式会社竹中工務店/株式会社乃村工藝社(制作)、ノムラテクノ株式会社(復元制作) 設置場所横浜市中区 伊勢佐木町モール製作年1978(竣工)、2021(復元竣工)197... 2025.06.17 中区伊勢佐木モール横浜市神奈川県
中区 「浜の時守」兒玉慎憲 2023.1 撮影タイトル浜の時守 作者兒玉慎憲 設置場所横浜市中区 横浜馬車道ビル製作年1988魅力的な時計台。細い金属の円柱を使ったスタイリッシュな塔。 2025.06.17 中区横浜市神奈川県馬車道
東京都 「大時計」沼田一雅 2023.1 撮影タイトル大時計 作者沼田一雅設置場所東京都港区 慶應義塾大学三田キャンパス図書館旧館沼田一雅は、1873年生まれ。福井県出身。陶芸彫刻家・工芸家。1896年に東京美術学校助教授。1900年のパリ万博では、鋳銅「猿廻し置物」... 2025.06.12 東京都港区
東京都 「図書館旧館」曾禰達蔵/中條精一郎 2023.1 撮影タイトル曾禰達蔵/中條精一郎(設計) 作者不明設置場所東京都港区 慶應義塾大学三田キャンパス製作年1912備考重要文化財慶應義塾大学三田キャンパスにある2つの重要文化財のうちの1つ。重要文化財慶應義塾図書館この建物は義塾創... 2025.06.11 東京都港区
東京都 「独立自尊の時計台」谷口吉郎 2023.1タイトル独立自尊の時計台 作者谷口吉郎 設置場所東京都港区 慶應義塾大学三田キャンパス製作年1975谷口吉郎は石川県金沢市生まれの建築家。1904年生まれ。1928年に東京帝国大学建築学科卒業。佐野利器に師事。1929年から東京... 2025.06.11 東京都港区
こども科学館 「日時計」 2023.1 撮影タイトル日時計 作者不明設置場所東京都八王子市 大横町公園拡大すると文字盤の数字が読める。手前右下から5、6、7、8、9と記され針の影が指しているのは10を少し回った時間。ちなみに写真データには10時13分と記録されている... 2025.06.05 こども科学館八王子市東京都
東京都 「カニ時計」 2022.12 撮影タイトルカニ時計作者不明設置場所東京都江東区 若洲海浜公園若洲公園の時計塔。磯遊びの気分かいやが上にも盛り上がる。 2025.05.15 東京都江東区若洲海浜公園
香川県 「高松駅前花時計」 2022.11 撮影タイトル高松駅前花時計作者不明設置場所香川県高松市 JR高松駅前高松駅の開業は1897年。讃岐鉄道の駅として丸亀駅との間を結んだ。花時計は1961年にJR高松駅前に設置され、長い間人々に親しまれた。しかし、その花時計は1... 2025.04.02 香川県高松市
北区 「花時計」 2022.11 撮影タイトル花時計作者不明設置場所岡山市北区 西川緑道公園岡山市の西川緑道公園は、市民による手入れが行き届いた爽やかな水辺の公園。全長2.4km、市木のクロガネモチ、市花のサルスベリをはじめ約3万8000本の樹木が植えられて... 2025.03.26 北区岡山市岡山県西川緑道公園
東京都 「渡り鳥の道」住谷正巳 2022.11 撮影タイトル渡り鳥の道作者住谷正巳設置場所東京都立川市 JR立川駅北口時計台の上に渡り鳥の軽やかな羽ばたき。ホッとする風景。 2025.03.08 東京都立川市