品川区 「ライオン噴水(仮)」 2022.8 撮影タイトル噴水作者不明設置場所東京都品川区 大崎ゲートシティサンクンガーデンゲートシティにある噴水。広々と気持ちが良い。心なごむ。 2024.10.02 品川区東京都
中区 「水の広場」 2022.7 撮影タイトル水の広場作者不明設置場所横浜市中区 横浜公園 製作年1987備考横浜水道創設100周年1987年に、横浜公園では地下に水道の貯水施設が整備され、それと合わせて地上には水の広場が開設された。横浜の水道創設100周年に... 2024.10.02 中区横浜市神奈川県
中区 「獅子頭共用栓とブラフ溝」 2022.7 撮影タイトル獅子頭共用栓とブラフ溝 作者不明設置場所横浜市中区 横浜開港資料館 製作年1885〜1887(設置)明治に入り、横浜は急激な人口増加ともともとの水の悪さにより水不足を呈していた。神奈川県は英国人技師ヘンリー・スペン... 2024.10.01 中区横浜市神奈川県
中央区 「身心障害者に愛の手を」 2022.7 撮影タイトル身心障害者に愛の手を 作者会田富康設置場所東京都中央区 銀座コア前レリーフに、「富康作」とのサインがあるので、会田富康の作品と考えられる。会田は1901年生まれの彫金作家。1987年に亡くなっているので、平成に入る... 2024.09.18 中央区東京都
中央区 「日本橋の獅子像」津田信夫、渡辺長男、岡崎雪聲 阿像 2022.6 撮影吽像 2022.6 撮影タイトル日本橋の獅子像作者津田信夫(製作主任)、渡辺長男(原型製作)、岡崎雪聲(鋳造)設置場所東京都中央区 日本橋高欄製作年19111600年の関ヶ原の合戦で勝利した徳川家康が1603年に征夷... 2024.07.13 中央区東京都
東京都 「ライオン像」 2022.5 撮影タイトルライオン像 作者不明設置場所東京都港区 JR新橋駅SL口製作年1973新橋駅前野ライオン像。すぐ近くの乙女と盲導犬の像を不審者から固く守っているようだ。頼もしい。 2024.06.26 東京都港区
中央区 「波除獅子」流政之 2022.5 撮影タイトル波除獅子作者流政之設置場所東京都中央区築地 新阪和ビル波除獅子は、海難や波の被害から安全を守る守り神。元は、江戸時代の明暦の大火後の築地の埋立工事が難航、何度も波に削られたが、流れ着いた御神体のご加護で無事完成した... 2024.06.16 中央区東京都
新宿区 「みらいおん」 散歩しながら屋外の彫刻や銅像、アート作品を鑑賞しよう。作家ごとや地域ごとのタグが充実。データベースとして便利。お散歩マップもついてます。タイトル、作者、設置場所、製作年の他、作品紹介も詳しく解説。 2024.05.16 新宿区東京都