埼玉県

「思い出」山本正道

2022.10 撮影タイトル思い出作者山本正道 設置場所埼玉県春日部市 古利根公園橋 製作1991山本正道のしっとりとした少女像。何を思い出しているのだろう。(作者コメント) 誰もが持っている遠い記憶の中の風景を、物静かなフォルムの中に刻み...
埼玉県

「茉莉花」舟越保武

2022.10 撮影タイトル茉莉花作者舟越保武 設置場所埼玉県春日部市 古利根公園橋 製作1990この橋の上の風景によく映えている。舟越保武の持ち味が遺憾なく発揮されている。(作者コメント) 身体のねじれ方によって表れる旋律の美というものが...
埼玉県

「フォーム」千野茂

2022.10 撮影タイトルフォーム 作者千野茂 設置場所埼玉県春日部市 古利根公園橋 製作1991千野茂の、動きのある面白い作品。つま先を慈しむ柔らかい姿。(作者コメント)  腰かけた女性が、足先に手を伸ばすかたちから生まれる有機的フォル...
埼玉県

「記念撮影 風が」峯田敏郎

2022.10 撮影タイトル記念撮影 ー風がー 作者峯田敏郎 設置場所埼玉県春日部市 かすかべ大通り製作1985峯田敏郎は記念写真をモチーフとした作品を連作している。この春日部の作品は、春日部名物の麦わら帽子が風で飛んだ一瞬を捉えたシャッタ...
埼玉県

「月に吠える」手塚登久夫

2022.10 撮影タイトル月に吠える 作者手塚登久夫 設置場所埼玉県春日部市 公園橋通り手塚の得意のフクロウの作品。このフクロウは三段重ね。下のフクロウは羽を閉じ、真ん中のフクロウは羽を横に広げている。上のフクロウは、羽を上に伸ばしている...
埼玉県

「春」横沢英一

2022.10 撮影タイトル春 大地からこんこんと湧きあがる水作者横沢英一 設置場所埼玉県春日部市 公園橋通り公園橋通りにある四季の彫刻のうちの「春」の作品。「大地からこんこんと湧きあがる水」との副題がついている。雪解けの春の息吹を感じさせ...
埼玉県

「詩想」綿引道郎

2022.10 撮影タイトル詩想 作者綿引道郎 設置場所埼玉県春日部市 公園橋通り綿引道郎は1942年東京生まれの彫刻家。東京藝術大学で学んだ鍛金の技術を発展させ、橋梁建築鋼材として用いられるコールテン鋼を素材に独自の鍛金彫刻を生み出した。...
埼玉県

「煌」森田やすこ

2022.10 撮影タイトル煌 作者森田やすこ 設置場所埼玉県春日部市 公園橋通り横道製作年1992森田やすこは京都市出身、横浜市在住の彫刻家。この「煌」は、女流彫刻家ならではの繊細な心の動きが伝わるような作品。ちょっとアンニュイ、そして未...
埼玉県

「響き」吉本豊

2022.10 撮影タイトル響き 作者吉本豊 設置場所埼玉県春日部市 公園橋通り 製作年1998吉本豊は1947年大阪府生まれの彫刻家。1975年に大阪芸術大学を卒業、1984年から大阪府豊能町切畑石切場で製作を始める。この石切場から採掘さ...
埼玉県

「冬」日原公大

2022.10 撮影タイトル冬 青く澄み渡った冬の空に浮かぶ光り輝く雲作者日原公大設置場所埼玉県春日部市 公園橋通り 日原公大は1945年に山梨県に生まれる。東京藝術大学卒業、同大学院修了後、1973から1977まで、フランス政府の給費によ...