東京都

「KEI」麻生秀穂

2022.11 撮影タイトルKEI作者麻生秀穂 設置場所東京都豊島区 西池袋公園麻生秀穂は1937年、静岡県沼津市出身の芸術家。モザイク、ステンドグラス、自然石など、様々な素材を使ったパブリックアートを手がけている。1990年から、東京藝術...
東京都

「AI」麻生秀穂

2022.11 撮影 タイトルAI 作者麻生秀穂 設置場所東京都豊島区 西池袋公園この作品は、石彫の味わいが深い作品。子を抱く親のむき出しの愛を感じる。
東京都

「ARION」永原浄

2022.11 撮影タイトルARION 作者永原浄 設置場所東京都豊島区 池袋西口公園 製作年1990池袋芸術劇場の裏手に立っているオベリスク。私は昼しか見ていないが、夜になると緑とオレンジの照明として鮮やかに光輝くようだ。ARIONはギリ...
東京都

「マリとシェリー」朝倉響子

2022.11 撮影タイトルマリとシェリー作者朝倉響子 設置場所東京都豊島区 池袋西口公園 製作年1990向かい立つ女性像。朝倉響子の持ち味が光る作品。人物2人を像にする時、普通は寄り添わせたり、何らかの絡み、あるいは連動性を持たせることが...
東京都

「海の幸」大久保婦久子

2022.11 撮影タイトル海の幸作者大久保婦久子 設置場所東京都豊島区 東京芸術劇場 製作年1990金色に輝く華やかな作品。画面下から差し出された手に、海の幸が載っている。大久保婦久子の見事な皮革造形作品。大久保婦久子は1919年静岡県加...
東京都

「天・蒼天の人」絹谷幸二

2022.11 撮影タイトル天・蒼天の人作者絹谷幸二設置場所東京都豊島区 東京芸術劇場 製作年1990絹谷幸二は1943年生まれの洋画家。この池袋芸術劇場の天井には、絹谷幸二のパブリックアートが3作品展示されている。ドーム型の部分に描かれて...
東京都

「地・東京の太陽」絹谷幸二

2022.11 撮影タイトル地・東京の太陽作者絹谷幸二設置場所東京都豊島区 東京芸術劇場 製作年1990色彩が溢れている。真夏の太陽だろうか。灼熱のカーニバルのような祝祭感がある。
東京都

「人・ローマの友人」絹谷幸二

2022.11 撮影タイトル人・ローマの友人作者絹谷幸二設置場所東京都豊島区 東京芸術劇場 製作年1990絹谷幸二は1948年生まれ。1966年に東京藝術大学を卒業後、1971年にローマに留学しアフレスコ(イタリア語でフレスコ画のこと)の古...
東京都

「リトル・プリンセス」マルトン・ラースロー

2022.11 撮影タイトルリトル・プリンセス 作者マルトン・ラースロー(László Marton)🇭🇺ハンガリー設置場所東京都豊島区 東京芸術劇場製作年1990マルトン・ラースローはハンガリーを代表する彫刻家。1925年ブダペスト生まれ...
東京都

「シャツ・ブラウス」笹戸千津子

2022.11 撮影タイトルシャツ・ブラウス作者笹戸千津子 設置場所東京都豊島区 東京芸術劇場 製作年1990とても美しい造形。保存状態もよく、笹戸の持ち味が発揮されている。笹戸千津子は1948年、山口県出身。東京造形大学卒業。東京造形大学...