埼玉県 「愛し子」田中毅 2023.3 撮影タイトル愛し子作者田中毅 設置場所埼玉県蕨市 北町コミュニティ通り 製作年1992心温まる親子像。ワームだろうか、環になっている母虫と父虫が、幼子を体の真ん中に抱えている。親虫の子虫を慈しむような穏やかな表情。 2025.07.31 埼玉県蕨市
埼玉県 「ウサギ」下川昭宣 2023.3 撮影タイトルウサギ作者下川昭宣設置場所埼玉県蕨市 北町コミュニティ通り 製作年1992下川昭宣は1947年生まれ、愛知県生まれの彫刻家。東京藝術大学卒業、新制作協会会員。金沢美術工芸大学教授。石彫の動物像が多い。この作品は滑ら... 2025.07.31 埼玉県蕨市
埼玉県 「風の子」田中毅 2023.3 撮影タイトル風の子作者田中毅 設置場所埼玉県蕨市 北町コミュニティ通り 製作年1992ユニークな作風。ユーモラスで印象的な作品が多い。この作品も、一目見ただけで忘れ難い。 2025.07.31 埼玉県蕨市
中央区 「楽園」下川昭宣 2023.3 撮影タイトル楽園作者下川昭宣設置場所埼玉県蕨市 北町コミュニティ通り 製作年1992川を渡るカバの群像か。カバは泳ぎが達者な動物。滑らかな力強さを感じる。 2025.07.31 中央区埼玉県蕨市
埼玉県 「時のやすらぎ」加藤豊 2023.3 撮影タイトル時のやすらぎ作者加藤豊設置場所埼玉県蕨市 蕨自治会館少年之右手の上と少女の左肩に、鳥が留まっている。鳥に対する子どもたちの動きが自然で面白い。じっと見る犬の目線も楽しい。 2025.07.31 埼玉県蕨市
埼玉県 「まちの客間」松井エイコ 2023.3 撮影2023.3 撮影2023.3 撮影タイトルまちの客間作者松井エイコ設置場所埼玉県蕨市 蕨市民会館製作年1989松井エイコは1957年生まれの壁画家。東京都出身、武蔵野美術大学卒業。壁画の第一人者として知られる。この作品の... 2025.07.31 埼玉県蕨市
埼玉県 「成年式発祥の地」(1946〜)入江勇 2023.3 撮影タイトル成年式発祥の地作者入江勇設置場所埼玉県蕨市 蕨城址公園製作年1979発祥年1946〜碑文は次の通り。 第二次世界大戦は昭和20年8月 長い歴史を有する我国にとってかつてない敗戦という悲惨な結果をもって終結した 終戦... 2025.07.31 埼玉県蕨市
埼玉県 「COSMIC NAVEL(宇宙のへそ)」氏家慶二 2023.3 撮影タイトルCOSMIC NAVEL(宇宙のへそ)作者氏家慶二 設置場所埼玉県蕨市 桜橋通り製作年1991氏家慶二は1951年群馬県桐生市生まれ。象徴的な石のモニュメントを得意とする彫刻家。造形の美しさが際立っている。 2025.07.31 埼玉県蕨市
埼玉県 「要害通り」 2023.3 撮影タイトル要害通り作者不明設置場所埼玉県蕨市 要害通りせせらぎ遊歩道この要害通りの名前の由来は、かつて蕨城を築城した時に、この地が高台だったことから見晴台を築き、要害としたから。蕨城は室町時代の南北朝のころ、足利一門の渋川正... 2025.07.31 埼玉県蕨市
埼玉県 「要害通り」 2023.3 撮影タイトル要害通り作者不明設置場所埼玉県蕨市 要害通りせせらぎ遊歩道要害通りの両端にいる河童像の1体。蕨には河童伝説がある。江戸時代に蕨で旅籠屋を営み、中山道・蕨宿の年寄も務めた岡田喜左衛門政房が記した「政房入道善休日記」に... 2025.07.31 埼玉県蕨市