publisann

ジョイナスの森

「踊り子」ジャコモ・マンズ―

2022.4 撮影タイトル踊り子(Passo di danza che riposa) 作者ジャコモ・マンズ―(Giacomo Manzu) 🇮🇹イタリア設置場所横浜市西区 ジョイナスの森彫刻公園製作年1983マンズーは、現代イタリアを代表...
ジョイナスの森

「茉莉花」舟越保武

2022.4 撮影タイトル茉莉花 作者舟越保武設置場所横浜市西区 ジョイナスの森彫刻公園 製作年1978慈愛に満ちている。癒される。眺めているだけで、幸福になるような気がする。
ジョイナスの森

「ニケ ’83」朝倉響子

2022.4 撮影タイトルニケ '83作者朝倉響子設置場所横浜市西区 ジョイナスの森彫刻公園製作年1983かかとを上げて膝に手を置き、対話への志向を感じさせる。何かメッセージを発しようとしている。前向きな作品だ。とても好感がもてる。
ジョイナスの森

「道標・鳩」柳原義達

2022.4 撮影タイトル道標・鳩作者柳原義達 設置場所横浜市西区 ジョイナスの森彫刻公園製作年1973-1979鳩が4羽。のどかである。うららかなり。
ジョイナスの森

「構成」マリノ・マリーニ

2022.4 撮影タイトル構成(Composizione) 作者マリノ・マリーニ (Marino Marini) 🇮🇹イタリア設置場所横浜市西区 ジョイナスの森彫刻公園製作年1955馬上の人物をデフォルメして描いている。いななく馬と横っ飛び...
中区

「美空ひばり」進藤武松

2022.4 撮影タイトル美空ひばり作者進藤武松 設置場所横浜市中区野毛 松葉ずし前製作年1993美空ひばりは横浜市磯子区出身で、子どもの頃から横浜国際劇場に子役で出演していた。この像の立つ松葉寿しは国際劇場のあった場所からほど近く、ひばり...
東京都

「パレス」菊地言美

2022.4 撮影タイトルパレス作者菊地言美設置場所東京都荒川区 荒川公園製作年2019備考令和元年度東京藝術大学卒業・修了制作作品第14回荒川区長賞抽象性の高い作品だ。自分の心のありようを形として表現した作品のようだ。深いところに作者の感...
東京都

「石花 SEKIKA」石川洋樹

2022.4 撮影タイトル石花 SEKIKA作者石川洋樹設置場所東京都荒川区 荒川公園製作年2010備考平成22年度東京藝術大学卒業・修了制作作品第5回荒川区長賞作者は、儚く朽ちていく花を「かたち」として半永久的に残したいとの思いでこの作品...
東京都

「夢」北村西望

2022.4 撮影タイトル夢作者北村西望設置場所東京都荒川区 荒川公園 製作年1970北村西望は長崎の平和祈念像などで有名な日本を代表する彫刻家の一人。この「夢」は代表作の一つで、各地に設置されている。西望は102歳と長寿だったが、氏の86...
東京都

「ふたり」天野浩子

2022.4 撮影タイトルふたり作者天野浩子設置場所東京都荒川区 荒川公園 製作年2008備考平成20年度東京藝術大学卒業・修了制作作品第3回荒川区長賞この作品は、自分と弟を描いた作品という。お互い成長していくなかで、それぞれの一歩を踏み出...