publisann

保土ヶ谷区

「月食の観測器」マイクル・ケニー

2022.5 撮影タイトル月食の観測器(Leacach An Tigh Chloieche)作者マイクル・ケニー(Michael Kenny) 🇬🇧イギリス設置場所横浜市保土ヶ谷区 横浜ビジネスパーク製作年1990月食は神秘的な現象だ。この...
保土ヶ谷区

「時空のはじまり」岡本敦生

2022.5 撮影タイトル時空のはじまり作者岡本敦生 設置場所横浜市保土ヶ谷区 横浜ビジネスパーク製作年1990楕円のリングが途中でずれて断絶している。宇宙の始まり、時空の起源は、このような何らかのズレから始まったのかもしれない。
保土ヶ谷区

「行列」三木俊治

2022.5 撮影タイトル行列 作者三木俊治 設置場所横浜市保土ヶ谷区 横浜ビジネスパーク製作年1989備考第3回東京野外現代彫刻展優秀賞第20回中原悌二郎賞優秀賞 巨大な半月状の造形の上を、無数の人物が列をなして歩いている。一体何のメタフ...
保土ヶ谷区

「風景の象嵌 – 円」関根伸夫

2022.5 撮影タイトル風景の象嵌 - 円作者関根伸夫 設置場所横浜市保土ヶ谷区 横浜ビジネスパーク製作年1989ガワしかないように見えるが、鏡張りになっている。錯覚を誘う、遊び心に溢れた作品。
保土ヶ谷区

「へこみのあるボール」丑久保健一

2022.5 撮影タイトルへこみのあるボール作者丑久保健一設置場所横浜市保土ヶ谷区 横浜ビジネスパーク製作年1990こういう歪み、子どもの頃、変に好きだったという人は多いのではないだろか。私も、この造形、何ともほっておけない気持ちになる。
保土ヶ谷区

「跳躍・244」鈴木丘

2022.5 撮影タイトル跳躍・244作者鈴木丘 設置場所横浜市保土ヶ谷区 横浜ビジネスパーク製作年1990走り高跳びのトルソ。力強い躍動感が伝わってくる。
保土ヶ谷区

「跳躍・890」鈴木丘

2022.5 撮影タイトル跳躍・890作者鈴木丘 設置場所横浜市保土ヶ谷区 横浜ビジネスパーク製作年1990躍動するトルソである。彫刻に勢いがある。
保土ヶ谷区

「テレパーティー」ユルゲン・ゲーツ

2022.5 撮影タイトルテレパーティー(Tele Party)作者ユルゲン・ゲーツ(Jürgen Goerts)ドイツ🇩🇪設置場所横浜市保土ヶ谷区 横浜ビジネスパーク製作年1987〜1988示唆に富む興味深い作品。人間と機械が融合し、テレ...
大田区

「馬込文士村の住人」

2022.5 撮影タイトル馬込文士村の住人作者不明設置場所東京都大田区 JR大森駅山王西口天祖神社階段大田区馬込付近には、かつて、文豪たちが集っていた。そのことをモチーフにしたレリーフが天祖神社の階段に設置されている。複数のレリーフがみられ...
大田区

「聖火リレー走者の像」北村西望

2022.5 撮影タイトル聖火リレー走者の像 作者北村西望設置場所東京都大田区立総合体育館 製作年19651964年の東京オリンピックで大田区民がランナーになったことを記念して作られたとのこと。北村西望の力強い造形だ。