publisann

北区

「布袋」ダグラス・オー・フリーマン

2022.5 撮影タイトル布袋作者ダグラス・オー・フリーマン(Douglas O Freeman) 🇺🇸アメリカ設置場所東京都北区 JR赤羽駅西口イトーヨーカドー制作年1995布袋様が、袋を振り上げている。これも面白いアイディアだ。布袋の袋...
北区

「寿老人」ダグラス・オー・フリーマン

2022.5 撮影タイトル寿老人作者ダグラス・オー・フリーマン(Douglas O Freeman) 🇺🇸アメリカ設置場所東京都北区 JR赤羽駅西口イトーヨーカドー制作年1995ハッピーハッピーで笑顔がすてきな寿老人。下の方は宝舟の一角か。...
北区

「弁財天」ダグラス・オー・フリーマン

2022.5 撮影タイトル弁財天作者ダグラス・オー・フリーマン(Douglas O Freeman) 🇺🇸アメリカ設置場所東京都北区 JR赤羽駅西口イトーヨーカドー制作年1995たおやかに調べを奏でている。現代的で美しい弁天様だ。衣服の感じ...
北区

「恵比寿」ダグラス・オー・フリーマン

2022.5 撮影タイトル恵比寿 作者ダグラス・オー・フリーマン(Douglas O Freeman) 🇺🇸アメリカ設置場所東京都北区 JR赤羽駅西口イトーヨーカドー制作年1995赤羽駅再開発に伴い、七福神の製作を数人のアメリカ人彫刻家に打...
中央区

「2mのペットボトル」KOSUGE 1-16

2022.4 撮影タイトル2mのペットボトル作者KOSUGE1-16設置場所東京都中央区 勝どきビュータワー 制作年2010巨大なペットボトルに猫が乗っている。あまり居心地が良さそうではない。何か、間尺の合わない違和感を鑑賞者にも感じさせる...
中央区

「マナティ2010」栗林隆

2022.5 撮影2022.5 撮影タイトルマナティ2010作者栗林隆設置場所東京都中央区 勝どきビュータワー 制作年2010天井にマナティが浮かんでいる。見ている自分は海の底。ゆらゆらと潮の流れを感じた。なんだか不思議と懐かしい気持ちにな...
中央区

「記憶するシルエット」土屋公雄A P T

2022.5 撮影タイトル記憶するシルエット作者土屋公男A P T設置場所東京都中央区 勝どきビュータワー 制作年2010記憶は脳の中にあるとは限らない。古い写真、映像、木や建物などの形、味、匂い。何かのシルエットだけで、記憶が蘇ることもあ...
中央区

「有楽町大黒」平野米一

2022.5 撮影タイトル有楽町大黒 作者平野米一 設置場所東京都中央区 JR有楽町駅構内制作年1926この大黒様は、昭和初年に山王日枝神社の神木を使って平野米一が彫ったもので、有楽町駅前の寿司屋「亀八」の主人が秘蔵していた。第二次世界大戦...
保土ヶ谷区

「犬も歩けば」籔内佐斗司

2022.5 撮影タイトル犬も歩けば作者籔内佐斗司 設置場所横浜市保土ヶ谷区 横浜ビジネスパーク製作年1990とても面白い作品だ。多数の犬が壁から現れ、行列を形づくっている。この犬たちは、どこから来て、何者で、どこに向かって駆けているのだろ...
保土ヶ谷区

「トーラス」関根伸夫

2022.5 撮影タイトルトーラス作者関根伸夫 設置場所横浜市保土ヶ谷区 横浜ビジネスパーク関根作品には、鋭い円錐が使われることが多い。このトーラスを見ると、まわりの禍々しい円環のなかですっくと立つ円錐は、もしかすると彫刻自身、あるいは私た...