publisann

川崎区

「ザルツブルクの鐘」ACT環境計画

2022.6 撮影タイトルザルツブルクの鐘 作者ACT環境計画 設置場所川崎市川崎区 JR川崎駅 製作年2013川崎市とオーストリア・ザルツブルク市は、1992に友好都市を締結し交流をつづけてきた。2011年3月11日に発生した東日本大震災...
ミューザ川崎

「ローズ・インテンシティ」デルフィーヌ・コワンデ

2022.6 撮影2022.6 撮影タイトルローズ・インテンシティ(Rose intencity) 作者デルフィーヌ・コワンデ(Delphine Coindet) 🇫🇷フランス設置場所川崎市幸区 ミューザ川崎製作年2003コワンデは、196...
ミューザ川崎

「ゴンソー」ヘリ・ドノ

2022.6 撮影2022.6 撮影タイトルゴンソー(Gonso)作者ヘリ・ドノ(Heri Dono)🇮🇩インドネシア設置場所川崎市幸区 ミューザ川崎製作年2003備考アートプレイス(ステンドグラス製作)ヘリ・ドノは1960年インドネシア・...
ミューザ川崎

「ムーブメントNo.3」フロリアン・クラール

2022.6 撮影タイトルムーブメントNo.3(Movement No.3)作者フロリアン・クラール(Florian Claar) 🇩🇪ドイツ 🇯🇵日本 🇺🇸アメリカ 設置場所川崎市幸区 ミューザ川崎製作年2003クラールは、ドイツ・シュト...
ミューザ川崎

「ダブル・インバージョン」アニッシュ・カプーア

2022.6 撮影タイトルダブル・インバージョン(Double Inversion) 作者アニッシュ・カプーア(Anish kapoor)🇮🇳インド 🇬🇧イギリス設置場所川崎市幸区 ミューザ川崎製作年2003カプーアは、インド・ムンバイ出身...
ミューザ川崎

「記憶の風景」土屋公雄

2022.6 撮影タイトル記憶の風景 作者土屋公雄設置場所川崎市幸区 ミューザ川崎製作年2003かつて川崎には、赤レンガで作られた倉庫(国鉄の変電所)があった。その記憶を刻むために、土屋はこのモニュメントを製作した。傾いているのは、地面から...
ミューザ川崎

「マザー・フォレスト」鴻池朋子

マザー・フォレスト チョウ 2022.6 撮影マザー・フォレスト てんとうむし  2022.6 撮影マザー・フォレスト チョウ 2022.6 撮影マザー・フォレスト リス 2022.6 撮影 マザー・フォレスト リス 2022.6 撮影タイ...
ミューザ川崎

「コンチェルト・エンジェル」鴻池朋子

川崎 2003タイトルコンチェルト・エンジェル 作者鴻池朋子 設置場所川崎市幸区 ミューザ川崎製作年2003柔らかな曲線が魅力的。森の動物たちの音楽会でソロパートを披露しているのだろうか。
台東区

「マーキュリー像(浅草・1体)」笠置季男

2022.6 撮影タイトルマーキュリー像(後期) 作者笠置季男 設置場所東京都台東区 東京メトロ浅草駅1番出口製作年1951(設置)、1964(移設)東京メトロの駅内外に、戦後の復興のシンボルとして、笠置季男のマーキュリー像が設置された。駅...
台東区

「上野今昔物語」宮田亮平、クレアーレ熱海ゆがわら工房

2022.6 撮影2022.6 撮影タイトル上野今昔物語 作者宮田亮平(原画・監修)、クレアーレ熱海ゆがわら工房(ステンドグラス製作)設置場所東京都台東区 東京メトロ上野駅製作年2017宮田亮平は、1945年生まれ、新潟県佐渡市出身の彫刻家...