品川区 「sakura sakura」大林組 2022.6 撮影タイトルsakura sakura 作者大林組 設置場所東京都品川区 アートヴィレッジ大崎 製作年2006大林組のモニュメント「sakura sakura」は、大崎アートヴィレッジに2つある。桜の花びらを模ったのだろうか。 2024.08.06 品川区東京都
品川区 「sakura sakura」大林組 2022.6 撮影タイトルsakura sakura 作者大林組 設置場所東京都品川区 アートヴィレッジ大崎 製作年2006大林組の製作したモニュメント。街に優しい景観を演出している。 2024.08.06 品川区東京都
品川区 「グローイング・ガーデナー」インゲス・イデー 2022.6 撮影タイトルグローイング・ガーデナー(Growing Gardener) 作者インゲス・イデー(Inges Idee) 🇩🇪ドイツ設置場所東京都品川区 アートヴィレッジ大崎 製作年2006直訳すると「育つ庭師」と題されたこの作... 2024.08.05 品川区東京都
品川区 「7つの回転」伊藤隆道 2022.6 撮影タイトル7つの回転 作者伊藤隆道設置場所東京都品川区 大崎ニューシティ 製作年1986伊藤隆道の動く彫刻。7つの球がそれぞれ違った動きを見せる。いつまでも見ていられる作品。 2024.08.05 品川区東京都
品川区 「平和の誓い」小金丸幾久 2022.6 撮影タイトル平和の誓い作者小金丸幾久 設置場所東京都品川区 大崎ニューシティ 製作年1987品川区では、この小金沢の「平和の誓い」を3体設置している。大井町駅前の像はすでに紹介した。右手に品川区のマークを掲げている。 2024.08.05 品川区東京都
横浜市 「知恵の箱」望月菊磨 2022.6 撮影タイトル知恵の箱 作者望月菊磨設置場所横浜市西区 横浜市中央図書館 製作年1994大きくて力強い印象的な作品。見る角度によっても表情が変わり、知が浮き立つような趣がある。図書館内の吹き抜けにも望月の作品がある。 2024.08.05 横浜市神奈川県西区
さいたま市 「さいたまの譜 埼玉三偉人」 2022.6 撮影タイトルさいたまの譜 埼玉三偉人作者不明設置場所さいたま市浦和区 JR浦和駅西口埼玉の三賢人、渋沢栄一・塙保己一・畠山重忠のレリーフ。それぞれ、時代は違うが、立派な仕事をした人々だ。宮沢章二が作詞した「さいたまの譜」の詩碑... 2024.08.05 さいたま市埼玉県浦和区
さいたま市 「レディア」 2022.6 撮影タイトルレディア 作者不明設置場所さいたま市浦和区 JR浦和駅西口レディアは、浦和レッズのマスコットキャラクター。浦和ではスタジアムは真剣勝負の場ということで、レディアは試合にほとんど登場しなかった。たまにスタジアムにやっ... 2024.08.05 さいたま市埼玉県浦和区
さいたま市 「浦和うなこちゃん」やなせたかし 2022.6 撮影タイトル浦和うなこちゃん 作者やなせたかし(デザイン)設置場所さいたま市浦和区 JR浦和駅西口製作年2008浦和は、古くから鰻の産地として有名。2003年ごろ、市内の鰻料理店・中村屋のご主人がやなせたかしにキャラクターデザ... 2024.08.05 さいたま市埼玉県浦和区
さいたま市 「春の譜」細野稔人 2022.6 撮影タイトル春の譜 作者細野稔人 設置場所さいたま市浦和区 JR浦和駅西口麗らかな春を感じさせる細野の少女像。動きにリアリティがあり、笛の音も聞こえてきそうだ。 2024.08.05 さいたま市埼玉県浦和区