北区 「天女の笛」北村西望 2022.7 撮影タイトル天女の笛 作者北村西望 設置場所東京都北区役所 製作年1982北村の「天女の笛」は各地にある。この北区の作品は、戸外の柔らかい日差しのなか、涼やかに笛の音を奏でている。 2024.08.13 北区東京都
北区 「渋沢栄一ポスト」 2022.7 撮影タイトル渋沢栄一ポスト(郵便ポスト)作者不明設置場所東京都北区 飛鳥山前郵便局製作年2021渋沢栄一は、自分が力を注いだ王子製紙の工場を眼下におさめられる、ここ飛鳥山に邸宅を構えた。渋沢をモチーフにしたポストがここに設置さ... 2024.08.13 北区東京都
横浜市 「リング64・Ⅱ」田中薫 2022.7 撮影タイトルリング64・Ⅱ 作者田中薫 設置場所横浜市西区 横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ製作年19986分に1回、形を変えるモニュメント。下の案内図のように、18の姿がある。全部見るには108分かかるので映画なみだ。万物... 2024.08.13 横浜市西区
中央区 「日輪」宮田亮平 2022.7 撮影タイトル日輪 作者宮田亮平 設置場所東京都中央区 トルナーレ日本橋浜町まるで錦絵のような風情がある。夜明けだろうか。薄靄の水平線、曙光が乱反射するなか、漂う霞を縫って飛ぶイルカが金色に輝いている。おごそかな瞬間だ。建物の外... 2024.08.13 中央区東京都
中央区 「江戸こまた」流政之 2022.7 撮影タイトル江戸こまた 作者流政之 設置場所東京都中央区 ロイヤルパークホテル製作年1992「小股の切れ上がったいい女」という表現がある。脚が長く腰まわりにキレがある、キリッと小粋な江戸美人。そのイメージを表現した作品だろうか... 2024.08.13 中央区東京都
中央区 「風と物語」深井隆 2022.7 撮影タイトル風と物語 作者深井隆 設置場所東京都中央区 日本橋浜町Fタワープラザ製作年2005深井隆は1951年群馬県高崎市生まれの彫刻家。東京藝術大学の教授として長く教壇に立った。深井は、翼のついた作品が多く、翼は深井のいわ... 2024.08.13 中央区東京都
中央区 「翔生」安田侃 2022.7 撮影タイトル翔生 作者安田侃 🇯🇵日本、🇮🇹イタリア設置場所東京都中央区 トルナーレ日本橋浜町安田の持ち味がよく表れている作品。絶妙の曲線のなめらかさ。 2024.08.13 中央区東京都
横浜市 「ブッキラボー」窪田俊三 2022.7 撮影タイトルブッキラボー 作者窪田俊三 設置場所横浜市鶴見区 潮鶴橋公園 製作年1993 備考第3回横浜彫刻展入賞窪田俊三は1945年川崎市生まれ。この「ブッキラボー」により第3回横浜彫刻展で入賞する。真ん中にドカンと棒が通っ... 2024.08.12 横浜市神奈川県鶴見区
横浜市 「旅立ち」二口金一 2022.7 撮影タイトル旅立ち 作者二口金一設置場所横浜市鶴見区 横浜市鶴見図書館 製作年1993 備考第3回横浜彫刻展奨励賞二口金一は、1928年富山県生まれの彫刻家。雪蓑を被る人物像を得意とするが、この鶴見の作品は抽象度が高い。ちょっ... 2024.08.12 横浜市神奈川県鶴見区