publisann

山形市

「若い女・夏」佐藤忠良

2022.7 撮影タイトル若い女・夏 作者佐藤忠良 設置場所山形県山形市 山形グランドホテル1階製作年1972佐藤忠良の作品の魅力は、日本人らしいリアルな人物像と、その味わいを引き出すための独特のポージングにあると思う。この作品も、交差した...
山形市

「リサ」朝倉響子

2022.7 撮影タイトルリサ作者朝倉響子 設置場所山形県山形市 山形グランドホテル1階製作年1984朝倉響子の製作した胸像。朝倉作品は、作品の持つ質感も魅力のひとつだが、特にこの作品は髪や着衣に荒削りのタッチが際立っている。ライティングの...
山形市

「水浴の女」ヴェナンツォ・クロチェッティ

2022.7 撮影タイトル水浴の女 作者ヴェナンツォ・クロチェッティ (Venanzo Crocetti) 🇮🇹イタリア設置場所山形県山形市 山形グランドホテル製作年1942クロチェッティはイタリア現代彫刻の巨匠。きめ細かい観察と抒情的な表...
山形市

「女」岩野勇三

2022.7 撮影タイトル女 作者岩野勇三設置場所山形県山形市 山形グランドホテル山形グランドホテルは1971年に開業した山形で初めての都市型ホテルで、今も伝統の風格を備えている。館内には、国内外の一流の美術品が展示されており、旅行者の眼福...
山形市

「信頼の木 Luna」渡辺林太郎

2022.7 撮影タイトル信頼の木 Luna作者渡辺林太郎設置場所山形県山形市 荘内銀行山形南支店 スチールの魅力が充分伝わる作品。銘板だと、「Luna」のフォントが倍くらい大きいので、「信頼の木」が副題扱い。月の力を、そよぐ木々が支えてい...
山形市

「みのりの調」佐藤助雄

2022.7 撮影タイトル明日への旅 作者佐藤助雄設置場所山形県山形市民会館佐藤助雄は山形県出身の彫刻家。魅力ある女性像では比類ない力を発揮する。この作品も、まさにミューズたちという言葉が浮かぶ。山形市民会館は1973年にオープン以来、多く...
山形市

「明日への旅」峯田義郎

2022.7 撮影タイトル明日への旅 作者峯田義郎設置場所山形県山形市民会館製作年2005峯田義郎は山形県出身の彫刻家。この作品は、明日を見つめる子どもたちを鳥たちが祝福するような構図になっている。鳥と人物は、峯田が繰り返し採用したモチーフ...
山形市

「山形城 鯱(しゃちほこ)」

2022.7 撮影タイトル山形城 鯱(しゃちほこ)作者不明設置場所山形県山形市 公園通りこの鯱は、かつて山形城の屋根を飾った鯱の復元模型。1996年から山形城の発掘調査が開始されており、その出土品を参考にしているのだろうか。説明板の解説では...
山形市

「山形城二の丸東大手門 鯱(しゃちほこ)」

2022.7 撮影タイトル山形城二の丸東大手門 鯱(しゃちほこ) 作者不明設置場所山形県山形市 公園通り製作年19911991年に山形城二の丸大手門が再建された時に大手門の屋根に乗った鯱と同じものが、このすずらん街に設置されている。鯱を間近...
山形市

「斯波兼頼公」

2022.7 撮影タイトル斯波兼頼公 作者不明設置場所山形県山形市 すずらん街斯波頼兼は南北朝時代の武将。北朝側の按察使(あぜち)として1356年に出羽国最上郡山形に赴任した。まず本拠地として山形城を築城し、南朝側の鎌倉公方足利氏満や寒河江...