中区 「国内最古のガス管」 2022,7 撮影タイトル国内最古のガス管 作者不明設置場所横浜市中区 横浜ユーラシア文化館 製作年2002(発見)横浜は、日本で初めてガス灯が点った場所である。1871年(明治4年)、横浜居留地のドイツ領事が当時の県知事・陸奥宗光に都市ガ... 2024.10.01 中区横浜市神奈川県
中区 「神奈川県台場の石」 2022.7 撮影タイトル神奈川県台場の石 作者不明設置場所横浜市中区 横浜ユーラシア文化館 製作年1860(完成)、2011(発見)神奈川台場は、勝海舟の設計で沿岸警備のための砲台として1860年に築造された。ペリー来航が1853年だった... 2024.10.01 中区横浜市神奈川県
神奈川県 「カモメのレリーフ(仮)」 2022.7 撮影タイトル不明作者不明設置場所神奈川県藤沢市 鵠沼市民センター街角で見かけたレリーフ。枠を飛び出して羽ばたく鳥たちの自由自在の様子が好ましい。 2024.09.30 神奈川県藤沢市
神奈川県 「聶耳(ニエアル)記念碑」 2022.7 撮影タイトル聶耳(ニエアル)記念碑作者菅沼五郎(レリーフ)設置場所神奈川県藤沢市 鵠沼海岸聶耳記念広場 製作年1954(記念碑建立)、1965(再建)、1986(レリーフ建立)聶耳は、1912年に、中華民国政権下の雲南省昆明に... 2024.09.30 神奈川県藤沢市
神奈川県 「平和の像」難波孫次郎 2022.7 撮影タイトル平和の像作者難波孫次郎 設置場所 神奈川県藤沢市 鵠沼海岸製作年1965難波孫次郎は1914年生まれの彫刻家。日本の古典的な仏像彫刻を基盤に近代彫刻の技法を取り入れた質実剛健な作風である。東北福祉大学や駒沢大学には... 2024.09.30 神奈川県藤沢市
神奈川県 「『ジュラシック・ワールド/新たなる支配者』公開記念サンドアート」糸久直行、保坂俊彦 2022.7 撮影タイトル「ジュラシック・ワールド/新たなる支配者」公開記念サンドアート 作者糸久直行(制作)、保坂俊彦(監修) 設置場所 神奈川県藤沢市 鵠沼海岸製作年2022保坂俊彦は1974年、秋田生まれの彫刻家。すぐに崩れてしまう砂... 2024.09.30 神奈川県藤沢市
神奈川県 「クラゲ看板(仮)」 2022.7 撮影タイトル不明作者不明設置場所神奈川県藤沢市 新江ノ島水族館新江ノ島水族館はクラゲに力をいれており、クラゲファンタジーホールも常設されている。入口ゲートには3種のクラゲが漂っている。向かって左はミズクラゲか。ミズクラゲは日本... 2024.09.30 神奈川県藤沢市
神奈川県 「海の詩」親松英治 2022.7 撮影タイトル海の詩 作者親松英治設置場所神奈川県藤沢市 片瀬漁港 製作年2006ダイナミックな作品。作品に勢いがある。漁港の風景にマッチしており、息遣いが聞こえるようだ。親松英治は1934年、新潟県旧両津市に生まれる。敬虔なキ... 2024.09.30 神奈川県藤沢市
Uncategorized 「くぐりえびす」流政之 2022.7 撮影タイトルくぐりえびす 作者流政之 設置場所東京都千代田区大手町 東京海上日動本社ビル製作年1974東京都千代田区大手町 東京海上日動本社ビルのリニューアル工事に伴い、この「くぐりえびす」も移設されている。移設先は同社西落合... 2024.09.30 Uncategorized
Uncategorized 「波かぐら」流政之 2022.7 撮影タイトル波かぐら作者流政之 設置場所東京都千代田区大手町 東京海上日動本社ビル 製作年1974東京海上日動本社ビルは取り壊して建て替えすることが決定しており、2024年12月に着工が予定されている。この場所に1974年から... 2024.09.30 Uncategorized