publisann

台東区

「my sky hole 85-2」井上武吉

2022.8 撮影タイトルmy sky hole 85-2作者井上武吉設置場所東京都台東区 東京都美術館製作年1995蒼穹を模した球体に、黒い穴が一つ。空の形の表現を突き詰めた井上武吉のパラドックス。穴に吸い込まれそうだ。なお、井上武吉の誕...
台東区

「三本の直方体B」堀内正和

2022.8 撮影タイトル三本の直方体B作者堀内正和 設置場所東京都台東区 東京都美術館 製作年19783本の直方体が屈折するように交差している。意識の歪みを喚起する作品。
千代田区

「朱龍」清水九兵衛

2022.8 撮影タイトル朱龍 作者清水九兵衛 設置場所 東京都千代田区 三井住友海上駿河台ビル製作年1984清水九兵衛の巨大作品。圧倒的な迫力がある。龍の咆哮が聞こえてくるようだ。
千代田区

「慧(布袋尊)」山下恒雄

2022.8 撮影タイトル慧(布袋尊)作者山下恒雄設置場所 東京都千代田区 三井住友海上駿河台ビル備考神田アート七福神山下恒雄は1924年生まれ、1998年没の彫刻家。東京藝術大学の名誉教授を務めた。個性的で印象に残る作品が多い。この布袋様...
千代田区

「”La Partenza”-未来へ-」高橋秀

2022.8撮影タイトル"La Partenza"ー 未来へ ー作者高橋秀設置場所東京都千代田区 三井住友海上駿河台ビル製作年1988高橋秀は日本の画家,版画家、彫刻家。抽象絵画の作家であるが、抽象画なのに性的な印象が残る作風で「エロスの画...
千代田区

「CST SPHERE」野老朝雄

2022.8 撮影タイトルCST SPHERE 作者野老朝雄 設置場所東京都千代田区 日本大学駿河台キャンパスタワー・スコラ 製作年2019野老朝雄は1969年生まれのデザイナー。東京都新宿区出身。2020東京オリンピック・パラリンピックの...
千代田区

中川大介先生

2022.8 撮影タイトル中川大介先生作者不明設置場所東京都千代田区 日本大学歯学部3号館玄関前製作年1967中川大介は1887年山口県生まれ。日大歯科医学校付属医院長、日大名誉教授などを務める。
文京区

「美人神輿」十六代浅子周慶

2022.8 撮影タイトル美人神輿作者十六代浅子周慶 設置場所東京都文京区 神田明神鳥居前「天野屋」神田明神鳥居前の天野屋は1846年(弘化3年)に創業した甘酒屋。天野屋の「明神甘酒」は、店舗の地下6メートルにある「土室」でつくり出された糀...
文京区

「神田神社御社殿」伊東忠太/大江新太郎/佐藤功一

2022.8 撮影タイトル神田神社御社殿 作者伊東忠太(顧問)、大江新太郎/佐藤功一(設計)設置場所東京都文京区 神田神社製作年1934備考 重要文化財関東一円に壊滅的な被害を及ぼした関東大震災は1923年に発生した。神宿る神社でも被害は免...
文京区

「獅子山」石切藤兵衛 = 別名・油売藤兵衛(親獅子)

2024.10 撮影タイトル獅子山作者石切藤兵衛 = 別名・油売藤兵衛(親獅子)設置場所東京都文京区 神田神社製作年1862(製作)、1990(再建)江戸時代の武州下野の名工・石切藤兵衛が彫った獅子だ。岩の上に猛る2頭が石切藤兵衛の作である...