publisann

千代田区

「明(めい) -Sun and Moon-」和泉正敏

2022.9 撮影タイトル明(めい) -Sun and Moon-作者和泉正敏 設置場所東京都千代田区 東京ミッドタウン日比谷 ステップ広場 製作年2018和泉正敏は1938年に花崗岩の名産地・香川県牟礼町(現在は高松市)の石材店に生まれる...
千代田区

「ゴジラ」贄田直樹

2022.9 撮影タイトルゴジラ 作者贄田直樹 設置場所東京都千代田区 TOHOシネマズ 日比谷 製作年1995このゴジラ像は1995年製作のもの。ゴジラ誕生40周年を記念して製作された。贄田直樹は1961年生まれの彫刻家、造形デザイナー。...
東京都

「瑞鳥」橋本正司

2022.9 撮影タイトル瑞鳥 作者橋本正司設置場所東京都港区 ANAインターコンチネンタルホテル東京製作年1986橋本正司は1933年、京都府生まれの彫刻家。金属柱を使った抽象作品を多く製作した。瑞鳥はおめでたい鳥。いろいろな鳥が瑞鳥とさ...
東京都

「飛び交う」伊藤隆道

2022.9 撮影タイトル飛び交う 作者伊藤隆道 設置場所東京都港区 ANAインターコンチネンタルホテル東京製作年1986伊藤隆道の繊細な作品。複雑な曲線が表現力されている。あるいは航空機の軌跡か。ここは全日本のホテルなので。
中央区

「舟のオブジェ」糸川三郎

2022.9 撮影タイトル舟のオブジェ 作者糸川三郎設置場所東京都中央区 ライオンズタワー月島下記、説明板より。舟のオブジェ舟のオブジェは、この地にゆかりの深い「佃の渡し」の「渡し舟」をモチーフに制作したもので、この街の記憶を語り継ぐオブジ...
中央区

「みどりの風」木内禮智

2022.9 撮影タイトルみどりの風 作者木内禮智 設置場所東京都中央区 佃公園木内禮智の「緑の風」3体目。品川立会川緑地と府中に同じものがある。ここ佃公園の「緑の風」は、とりわけ風を感じる場所に設置されている。隅田川を見下ろす佃公園で川面...
中央区

「街の鼓動(仮)」

2022.9 撮影タイトル不明作者不明設置場所東京都中央区 リバーシティ21ビルの正面に設置されたシンボルオブジェ。三角柱の中空に回転する風車の構造。巨大でありながら繊細。
中央区

「にょろり(仮)」

2022.9 撮影タイトル不明作者不明設置場所東京都中央区 リバーシティ21リバーシティにある不思議なモニュメント。どんな狙いがあるのだろう。一つは水飲み場になっている。仮に「にょろり」と名付ける。夜になるとにょろりと動き出しそうだ。
中央区

「希望の像(仮)」

2022.9 撮影タイトル不明作者不明設置場所東京都中央区 佃島小学校佃島小学校のモニュメント。未来に向けた上昇を指向しているようだ。
中央区

「トンボ(仮)」

2022.9 撮影タイトル不明作者不明設置場所 東京都中央区 リバーシティ21東京は、実はトンボ王国だそうだ。日本の都道府県の中で第2位の、108種類のトンボを見ることができる。東京は東西に長く、奥多摩の山から臨海部まで多様な環境に恵まれて...