publisann

東京都

「あさり・はまぐりの腰巻き漁」

2023.4 撮影タイトルあさり・はまぐりの腰巻き漁 作者不明設置場所東京都江戸川区 葛西かもめ橋防御柵東京湾では、今でも伝統のアサリ・ハマグリの腰巻き漁が行われている。腰まで海に浸かり、柄のついた鉄籠で海底の砂を掬って貝を採集する。鉄籠は...
東京都

「かもめ(仮)」

2023.4 撮影タイトル不明作者不明設置場所東京都江戸川区 葛西かもめ橋親柱カモメの親柱。溌剌として爽やか。
東京都

「ヨット(仮)」

2023.4 撮影タイトル不明作者不明設置場所東京都江戸川区 つばさ橋親柱マリンの風が吹き抜けるような親柱。
東京都

「葛西沖開発土地区画整理事業完成記念」

2023.4 タイトル葛西沖開発土地区画整理事業完成記念 作者不明設置場所東京都江戸川区 かもめ公園製作年1988葛西沖開発事業は、1972年から始められた大規模な埋立・土地開発事業のこと。380haという広大な海を埋め立て、江戸川区清新町...
東京都

「日の光り」鈴木厚

2023.4 撮影タイトル日の光り 作者鈴木厚 設置場所東京都江戸川区  清新町緑道製作年19912人の少女の眩い瞬間。鈴木厚は1959年千葉県出身。1983年東京造形大学卒業。父は彫刻家の鈴木実、母は日本画家の鈴木芳子。はじめ、当作のよう...
東京都

「ピラミッド(仮)」

2023.4 撮影タイトル不明作者不明設置場所東京都江戸川区立わかくさ公園製作年1984公園のピラミッド。かなり巨大。
東京都

「1+1+1=1のモニュメント」岩田甲平

2023.4 撮影タイトル1+1+1=1のモニュメント作者岩田甲平設置場所東京都江戸川区  清新町緑道入口 製作年1984四角や三角や丸の構造が複合してシンボリックな造形となっている。
東京都

「光の塔(日時計)」吉田誠

2023.4 撮影タイトル光の塔(日時計) 作者吉田誠 設置場所東京都江戸川区  清新町緑道入口 製作年1983吉田誠の日時計。土台部分の手前から時計盤の目盛りが伸びているので土台が時計の機能を担っていると思われる。尖塔部分はスマートで爽や...
東京都

「水の舞台(噴水アーチ)」吉田誠

2023.4 撮影タイトル水の舞台作者吉田誠 設置場所東京都江戸川区  清新町緑道入口 製作年19833層構造のアーチ。金属の波が輝く。
東京都

「トリケラトプス(仮)」

2023.4 撮影タイトル不明作者不明設置場所東京都江戸川区 総合レクリエーション公園子供の遊び場公園の遊具。トリケラトプスは7000万~6600万年前(白亜紀後期)に北米で生息していた恐竜。ケラトプス類の仲間で、角が3本だからトリケラトプ...