publisann

中央区

「ライオン像」エドウィン・ランドシーア

2022.9 撮影タイトルライオン像作者エドウィン・ランドシーア(Edwin Henry Landseer)(オリジナル)🇬🇧イギリスレナード・スタンフォード・メリフィールド(Leonard Stanford Merrifield)(型取り...
中央区

「名馬 三日月」

2022.9 撮影タイトル名馬 三日月 作者不明設置場所東京都中央区 初音森神社製作年2003初音森神社は1332年に藤原大納言師賢により創建された。主祭神は宇迦之御魂。日本神話に登場する稲や穀物に宿る女神だ。相殿神は崇徳上皇と金山彦之命の...
千代田区

「駅名由来」

2022.9 撮影タイトル駅名由来 作者不明設置場所東京都中央区 東京都営地下鉄馬喰横山駅構内初音森神社の馬像を見に行った帰りに馬喰横山駅についたら、ほぼ同じ形の馬がここにもいた。説明板は下記の通り。「駅名由来」馬喰横山駅寛永図によると、橋...
中央区

「マーキュリー像(大手町・2体)」笠置季男

2022.9 撮影タイトルマーキュリー像(後期) 作者笠置季男 設置場所東京都中央区 東京メトロ大手町駅東西線連絡通路東側製作年1951(設置)、1964(移設)大手町駅にもマーキュリー像が設置されている。左の個体は頭が少し凹んでいる。台座...
北区

「大空の門」

2022.9 撮影タイトル大空の門作者不明設置場所東京都北区立赤羽公園製作年1968(竣工)、 2011(改修)大空の門は1968年に建築された。当時は高度経済成長の最中で、日本に勢いがあった。このモニュメントは建設当初は螺旋滑り台として人...
北区

「白鳥(仮)」

2022.9 撮影タイトル不明作者不明設置場所東京都北区立赤羽公園騎馬の周りに置かれた白鳥。スタイルが良い。
北区

「鯉(仮)」

2022.9 撮影タイトル不明作者不明設置場所東京都北区立赤羽公園騎馬の周りに配された鯉の像。イキが良さそう。
北区

「少年騎馬像(仮)」

2022.9 撮影タイトル不明作者不明設置場所東京都北区立赤羽公園赤羽公園の中心で存在感を示している。力強い。少年の脇のあたりにあるものは立髪だろうか。気になる。
北区

「のぞみ」市村緑郎

2022.9 撮影タイトルのぞみ 作者市村緑郎 設置場所東京都北区立赤羽会館 製作年1986市村緑郎は1936年、茨城県下妻市生まれの彫刻家。埼玉大学名誉教授。この「のぞみ」は、筋肉の表現がすばらしい。
千葉県

「バッカス&ユニコーン」

2022.9 撮影タイトルバッカス&ユニコーン 作者ウォルト・ディズニー 🇺🇸アメリカ設置場所千葉県浦安市 東京ディズニーランドペデストリアンデッキ初出1940 映画「ファンタジア」ファンタジアは、ディズニーの表現力の粋を極めた意欲的な音楽...