横浜市 「RECORD T31(時速)」菱田祐一郎 2022.9 撮影タイトルRECORD T31(時速) 作者菱田祐一郎 設置場所横浜市神奈川区 オルト横浜 製作年2000菱田は「時間」をテーマに作品を紡ぐ作家。この作品は「時速」というタイトル。時が重なり、動き、速度をもって積み重なってい... 2024.12.03 横浜市神奈川区神奈川県
横浜市 「RECORD T30(時層)」菱田祐一郎 2022.9 撮影タイトルRECORD T30(時層) 作者菱田祐一郎 設置場所横浜市神奈川区 オルト横浜 製作年2000菱田祐一郎は、鉄やセメントを素材に抽象作品を製作するアーティスト。菱田の作品の中心となるモチーフは「時間」である。この... 2024.12.03 横浜市神奈川区神奈川県
横浜市 「浅野總一郎像」慶寺丹長 2022.9 撮影タイトル浅野總一郎像 作者(本山白雲(オリジナル)、慶寺丹長再建)設置場所横浜市神奈川区 浅野中学校・浅野高等学校製作年1924(建立)、1958(再建)浅野總一郎は1848年生まれの実業家。富山県の現・氷見市の医家に生ま... 2024.12.02 横浜市神奈川区神奈川県
横浜市 「水崎基一先生像」 2022.9 撮影タイトル水崎基一先生像 作者不明設置場所横浜市神奈川区 浅野中学校・浅野高等学校水崎基一は1871年生まれ、長野県出身の経済学者、教育者。父の転勤で静岡に移住し、そこでキリスト教に触れ入信する。そのころ、新島襄により京都に... 2024.12.02 横浜市神奈川区神奈川県
横浜市 「神名勉聰先生」 2022.9 撮影タイトル神名勉聰先生 作者不明設置場所横浜市神奈川区 浅野中学校・浅野高等学校製作年1975神名勉聰は浅野綜合中学校の2代目校長。農学博士。1938年に水崎前校長の死去に伴い校長に就任。戦中戦後の困難な時代に舵をとり196... 2024.12.02 横浜市神奈川区神奈川県
中央区 「家族(女神と天使そして男)」松本雄治 2022.9 撮影タイトル家族(女神と天使そして男) 作者松本雄治 設置場所神戸市中央区 花と彫刻の道(加納町3丁目交差点南西) 製作年1985(設置)エキゾチックだ。土俗的な魅力があふれる。母性の底力も感じさせられる。女神と天使の間に挟ま... 2024.12.01 中央区兵庫県神戸市
中央区 「MEDETAI」流政之 2022.9 撮影タイトルMEDETAI 作者流政之 設置場所神戸市中央区 代々木ゼミナール前 製作年1990実にめでたい。鯛の上に乗っているのはお団子か?正月のお飾りか。 2024.12.01 中央区兵庫県神戸市
中央区 「風の標識No.45」大成浩 2022.9 撮影タイトル風の標識No.45 作者大成浩 設置場所神戸市中央区 花と彫刻の道(さんきたアモーレ広場)製作年1996(設置)U字形の巨大なモニュメント。そこにあるだけで安心感を生む落ち着きのある作品。大成浩は1939年、富山県... 2024.12.01 中央区兵庫県神戸市
中央区 「AMOLE」新谷琇紀 2022.9 撮影タイトルAMOLE 作者新谷琇紀 設置場所神戸市中央区 花と彫刻の道(さんきたアモーレ広場) 製作年2006(設置)この、新谷琇紀の「AMOLE」は、阪神淡路大震災で犠牲になった商業関係者などの「鎮魂」と「復興」を願って県... 2024.12.01 中央区兵庫県神戸市
中央区 「雲の中の海」吉田隆 2022.9 撮影タイトル雲の中の海 作者吉田隆 設置場所神戸市中央区 花と彫刻の道(三宮センター街入口)製作年2003(製作)、2005(移設)この作品は、阪神淡路大震災後にモラルが低下し、ゴミや吸い殻の散乱が広がる状態に危機感を抱いた三... 2024.12.01 中央区兵庫県神戸市