publisann

東京都

「産業遺構・車輪」

2822.9 撮影タイトル産業遺構・車輪 作者不明設置場所東京都江東区 春海橋公園クレーン車の車輪とのこと。上にクレーンを載せて、荷重に耐えながら縦横に活躍したのだろう。頼もしい。説明板は下の通り。21 車輪造船工場内のクレーンの車輪を活用...
東京都

「産業遺構・錘(おもり)」

2022.9 撮影タイトル産業遺構・錘(おもり) 作者不明設置場所東京都江東区 春海橋公園豊洲の産業遺構。ベンチにしつらえてあるようだが座りにくそうだなあと思っていたら、「この上には上らないでください」と注も打ってある。どっちなんだ?28 ...
東京都

「石の群像(仮)」

2022.9 撮影タイトル石の群像(仮)作者不明設置場所東京都江東区 BIPROGY株式会社大量の石の群像は迫力がある。皆が寝静まった後に動き回るような錯覚に襲われる。
東京都

「Eternity」吉水浩

2022.9 撮影タイトルEternity作者吉水浩設置場所東京都江東区 豊洲IHIビル株式会社IHI(旧石川島播磨重工業)の門標として製作された。本社がここ豊洲に移転したのが2006年で、翌2007年に株式会社IHIに社名変更された。Et...
府中市

「五藤プラネタリウムS – 3」

2022.9 撮影タイトル五藤プラネタリウムS - 3型作者五藤光学研究所設置場所東京都府中市 五藤光学研究所製作年1964五藤光学研究所の本社ロビーに展示されている日本最古のプラネタリウム。精密光学機器でありながら49年間も稼働するとは只...
府中市

「五藤プラネタリウムG1014si」

東京都府中市 五藤光学研究所タイトル五藤プラネタリウムG1014si 作者五藤光学研究所設置場所東京都府中市 五藤光学研究所製作年1991五藤光学研究所の本社ロビーに展示されているプラネタリウムの名機。説明は下記の通り。五藤プラネタリウム ...
府中市

「五藤齊三壽像」

2022.9 撮影タイトル五藤齊三壽像 作者不明設置場所東京都府中市 五藤光学研究所五藤齊三は1891年生まれ。天体望遠鏡やプラネタリウムのメーカーである五藤光学研究所の創始者。日本光学工業(現在のニコン)に入社するが後に独立し、低価格の望...
府中市

「武蔵国府の国司館復元」

2022.9 撮影タイトル武蔵国府の国司館復元模型 作者不明設置場所東京都府中市 JR府中本町駅前645年の大化の改新で新たに武蔵国が設けられた。武蔵国は現在の東京、埼玉、神奈川の一部からなる広大な国であり、その国府は現在の府中市に置かれた...
府中市

「豊磐間戸命」東京藝術大学

2022.9 撮影タイトル豊磐間戸命 作者東京藝術大学設置場所東京都府中市 大国魂神社製作年2011大国魂神社は武蔵国の総社。111年創建と伝えられている。大化の改新の645年に、当地に移転したと伝えられる。随神門に鎮座する随神。説明板は下...
府中市

「櫛磐間戸命」東京藝術大学

2022.9 撮影タイトル櫛磐間戸命 作者東京藝術大学設置場所東京都府中市 大国魂神社製作年2011大國魂神社は、創建当時の武蔵国一之宮から六之宮までを祀っている。中殿には主神の大國魂大神と御霊大神、国内諸神が。一ノ宮から六ノ宮までは、それ...