中央区 「花時計」 2022.9 撮影タイトル花時計作者不明設置場所神戸市中央区 東遊園地花時計広場 製作年1957(設置)、2019(移設)神戸の花時計は、日本で初めて作られた花時計である。第13代神戸市長の宮崎辰雄が花時計の建設を提案すると、市民からの好意... 2024.11.29 中央区兵庫県神戸市
中央区 「KAWASAKIへの道(瞑想のための彫刻)」カール・プラントル 2022.9 撮影タイトルKAWASAKIへの道(瞑想のための彫刻) 作者カール・プラントル(Karl Prantl) 🇦🇺オーストラリア 設置場所神戸市中央区 東遊園地花時計広場 製作年1970(製作)、1971(設置)備考1970年 日... 2024.11.29 中央区兵庫県神戸市
中央区 「わたしと私」井上玲子 2022.9 撮影タイトルわたしと私 作者井上玲子 設置場所神戸市中央区 東遊園地花時計広場 製作年1981井上玲子は1932年、長野県生まれの彫刻家。アルミニウムを使った、滑らかな抽象彫刻。この「わたしと私」は、内面と外面が分離してお互い... 2024.11.29 中央区兵庫県神戸市
中央区 「愛 仔馬の像」柳原義達 2022.9 撮影タイトル愛「仔馬の像」作者柳原義達 設置場所神戸市中央区 東遊園地花時計広場 製作年1966備考第7回現代日本美術展この作品は、1966年の第7回現代日本美術展に「風と鴉」として出品されたもの。仔馬ということ、華奢で儚げだ... 2024.11.29 中央区兵庫県神戸市
中央区 「海の栄」久保浩 2022.9 撮影タイトル海の栄 作者久保浩 設置場所神戸市中央区 花と彫刻の道(フラワーロード西)製作年1981(設置)大胆なポーズだ。体の線が柔らかくみずみずしい。 2024.11.29 中央区兵庫県神戸市
中央区 「星の肖像」新宮晋 2022.9 撮影タイトル星の肖像 作者新宮晋 設置場所神戸市中央区 花と彫刻の道(フラワーロード東) 製作年1981(設置)新宮晋の動きのある彫刻。風もあり、くるくる回る様子を下の動画にアップした。星の肖像というタイトル。きらめきを体感で... 2024.11.29 中央区兵庫県神戸市
中央区 「歩く鉄」土谷武 2022.9 撮影タイトル歩く鉄 作者土谷武 設置場所神戸市中央区 花と彫刻の道(フラワーロード東) 製作年1981(設置)土谷武は、1926年京都市生まれの彫刻家。鉄や石といった硬い素材を使い表現した。この「歩く鉄」は、鉄の板を何重にも重... 2024.11.29 中央区兵庫県神戸市
中央区 「マスクA」清水九兵衛 2022.9 撮影タイトルマスクA 作者清水九兵衛設置場所神戸市中央区 花と彫刻の道(フラワーロード東) 製作年1981清水九兵衛といえば、赤いアルミのメタリックな作品群が印象的なだが、ステンレスの素材感を生かした造形美あふれるいろいろな意... 2024.11.29 中央区兵庫県神戸市
中央区 「困っている道祖神」木村賢太郎 2022.9 撮影タイトル困っている道祖神 作者木村賢太郎 設置場所神戸市中央区 花と彫刻の道(フラワーロード東) 製作年1981人を食った表情をしている。目と口がユーモラス。しかし、困ったふりをして、実は甘えているだけのような気もする。 2024.11.29 中央区兵庫県神戸市
中央区 「WOMAN」朝倉響子 2022.9 撮影タイトルWOMAN 作者朝倉響子 設置場所神戸市中央区 花と彫刻の道(フラワーロード東側・八幡通4丁目) 製作年1978(製作)、1981(設置)朝倉響子の作品のなかでも、特異なものといえる。氏の作品は本当に多くの場所に設... 2024.11.29 中央区兵庫県神戸市