2024-05

中央区

「対話」掛井五郎

2022.4 撮影 2022.4 撮影 タイトル対話作者掛井五郎設置場所東京都中央区 京橋エドグラン3階 向かい合った二つの像。鳥と人間だろうか。全てを削ぎ落とし、お互いが対話したいという意思以外は、もはや何もない状態にみえる。それでも分か...
東京都

「パレス」菊地言美

2022.4 撮影 タイトルパレス作者菊地言美設置場所東京都荒川区 荒川公園製作年2019備考令和元年度東京藝術大学卒業・修了制作作品第14回荒川区長賞 抽象性の高い作品だ。自分の心のありようを形として表現した作品のようだ。深いところに作者...
東京都

「石花 SEKIKA」石川洋樹

2022.4 撮影 タイトル石花 SEKIKA作者石川洋樹設置場所東京都荒川区 荒川公園製作年2010備考平成22年度東京藝術大学卒業・修了制作作品第5回荒川区長賞 作者は、儚く朽ちていく花を「かたち」として半永久的に残したいとの思いでこの...
東京都

「夢」北村西望

2022.4 撮影 タイトル夢作者北村西望設置場所東京都荒川区 荒川公園 製作年1970 北村西望は長崎の平和祈念像などで有名な日本を代表する彫刻家の一人。この「夢」は代表作の一つで、各地に設置されている。 西望は102歳と長寿だったが、氏...
東京都

「ふたり」天野浩子

2022.4 撮影 タイトルふたり作者天野浩子設置場所東京都荒川区 荒川公園 製作年2008備考平成20年度東京藝術大学卒業・修了制作作品第3回荒川区長賞 この作品は、自分と弟を描いた作品という。お互い成長していくなかで、それぞれの一歩を踏...
東京都

「信じていること」中澤安奈

2022.4 撮影 タイトル信じていること 作者中澤安奈設置場所 東京都荒川区 荒川公園製作年2011備考平成23年度東京藝術大学卒業・修了制作作品第6回荒川区長賞 素朴で、私はとても印象に残りました。人に安心感を与える作品だと感じます。人...
荒川区

「トルハルバン」張公益

タイトルトルハルバン作者張公益 🇰🇷韓国設置場所東京都荒川区 荒川公園 製作年2006(設置)備考済州市🇰🇷韓国より受贈 2006年に荒川区と済州市は友好都市提携を結んだ。その友好のシンボルとしてこの像をいただいた。トルハルバンは、平和をも...
東京都

「青年の肖像」今井亮介

2022.4 撮影 タイトル青年の肖像作者今井亮介設置場所東京都荒川区 荒川公園製作年2016備考平成28年度東京藝術大学卒業・修了制作作品第11回荒川区長賞 この作品は、同じ人間の異なる二面、強靭さと脆弱さを描いているという。青年の葛藤が...
東京都

「風考ー空へ Of the WindーTo the sky」峯田義郎

2022.4 撮影 タイトル風考ー空へ Of the WindーTo the sky 作者峯田義郎設置場所東京都荒川区 荒川自然公園 製作年1974 これは変わった趣向の作品だ。月面宙返りだろうか。ちょっと清々しい。脇で見守る子ども2人も不...
東京都

「重奏 Duet」日高頼子

2022.4 撮影 タイトル重奏 Duet 作者日高頼子設置場所東京都荒川区 荒川自然公園 製作年1976〜1977 キュビズムの影響が色濃く出ている作品。造形に面白みがあり、いろいろな角度から楽しめる。